こたの音楽三昧

一日バタバタと仕事をしたあとは自虐的になるのか

難しい曲を取り上げて訳がわからなくなっています。


カラヤンの《新ウィーン楽派管弦楽曲集》から

シェーンベルグのペレアスとメリザンドを聴きました。

この全集は初出の時に手に入れましたが聴いていない曲も

沢山あります。ペレアスは何回か聴いていますが

印象に残っていません(恥)


今回は解説書を読みながらトラック番号をしっかり

追いかけて内容を理解しようと努めました。

戯曲のどの部分に当たるかと言うことをベルグが

解説しているものです。なるほどと思いながら聴きましたが

楽曲は頭に残りません。理解できるのは遙か先です。


ついでなのでウェーベルンの管弦楽のためのパッサカリアを

聴いてみましたがこちらの方が取っ付きやすそう。

それに続く「弦楽合奏のための5つの楽章」もまずまず。


こういう近代曲がスーッと頭に入れるようになりたいなんて

変なところで気分が高揚しています(笑)