少し変わったブラームスを聴いてしまいました。


こたの音楽三昧

ラトル ベルリン・フィルの全集から2番を聴きました。

割にゆったりしたテンポで淡々と進んで行くように

聞こえました。こういう演奏は感想が書きにくいです。

それでもコンディションの良いときにまた聴いてみたい

気持ちになっています。


こたの音楽三昧

これは一部で評判の良いノリントン、シュトゥットガルト管の

全集。3番を聴きました。1楽章のリズムのとり方が変わって

います。聴いていると船酔いを感じます。今夜は調子が

良くないので1楽章で止めました。チョット変わりすぎ?


こんな時にカラヤンのモーツアルト 29番を聴きました。

しばらく前にも聴いたCDです。やはりこういう演奏には

スーッと入り込めます。


こたの音楽三昧


さすがに「悲愴」は聴く気分では無かったので

モーツアルトだけを聴きました。