ロストロポーヴィチがモスクワ・アカデミー管や

夫人のヴィシネフスカヤと録音したショスタコーヴィチの

交響曲第14番を聴きました。


こたの音楽三昧

予想していたよりも聴きやすかったです。起き抜けに

クルレンツィスの演奏を聴いてイヤになったのが信じられない

程でした。

それでクルレンツィスのCDを改めて聴き直しました。


こたの音楽三昧

何回も曲を聴いて慣れてきたせいでしょうか。この演奏の印象も

異なりました。なかなか良い演奏に感じられてきました。

1時間弱の同じ曲を2回続けて聴くのは珍しいですが

どちらも集中して聴くことが出来ました。

歌詞は不気味な内容ばかりですが、どうせ言葉がわからないし

曲としては重苦しく感じないので集中力が切れなかったのだと

思います。


意外に好きになりそう(大恥)


それから「死者の歌」と言うのは日本向けに付けた題名らしいです。

マーラーの1番や他の交響曲の俗称と同じようです。