ピアノ協奏曲と言う分野はとても好きな分野。

ピアノの響きとオケの響きが溶けあったり対抗したり

サウンドそのものを楽しむ事も多い。ベートーベンとか

ブラームスとかドイツ系の作曲家の協奏曲も好きだが

チャイコフスキー、ラフマニノフ、プロコフィエフの3人の

ロシア系作曲家によるピアノ協奏曲がもっと好き。

とは言ってもチャイコは1番、ラフは2,3番、プロコは

2番と好みがはっきりしている。



こたの音楽三昧

これはプロコフィエフの2番と3番。2番を知ったのは比較的最近

でユンディ・リと小澤 BPHのTV番組を見てから。ユンディ、

アシュケナージの後、キーシンのCDを手に入れたがこれが

なかなか良い。昨晩も聴き、今朝もまた聴いてしまった。

キーシンの落ち着いたピアノの響きにすっかり圧倒される。

アシュケナージも好きだがキーシンの方が音がもっと良いのも

好きな理由かもしれない。ユンディは無機的であまり好きではない

(前にも書いたかも、、、)


ラフマニノフの2番はグリモー、アバドのDVDが大好きでこれを

取り出して聴く機会が多い。3番はホロヴィッツの演奏は好きだが

ベルマン、アバドのCDでベルマンのピアノがガンガン攻める演奏が

良い。あまり評判が良くないがオケを放っておいてピアノがガンガン

なるとそれだけで精神衛生上良くなる。




チャイコの1番はリヒテル・カラヤンが原点だったが最近は

アルゲリッチ、ポコレリッチなどいろいろ浮気をしている。

最近は聴く機会が減っている。


こたの音楽三昧


プロコフィエフと言えば5番が好き。これを聴いて

ピアノ協奏曲に流れるのが一定の手順と言う事が

多い。


最近は聴く曲が限られてきている。