今日は珍しく真面目な事書きます。 | 母親だって日曜日が欲しい!@適当育児

母親だって日曜日が欲しい!@適当育児

巨大児こたぴにラブリーいーさん。そして適当パパぴ。ママぴ一人で「3人の」子供を育ててます。

こんばんは、ママぴです。
小学校に入学してはや2ヶ月強。
授業にはなれたかな?学校生活はどうなのかな??

なんて毎日思っている次第でありますが...。


本日こたぴ
WISK-III
を受けました。

WISK-IIIとは??

http://adhd.byoukinavi.net/iq/

保育園に通ってる頃から変わった子だな~とは思ってましたが、
マイペースなだけだと思ってました。
学校に行って、やらなきゃいけなくなったらやるようになるだろう。と。

それが、集団生活、学校生活を送って行くに当たって、色々と問題が出てきました。

・忘れ物、無くしモノが多い
・先生がみんなに呼びかけてる意味が理解できない(個別に言われたらわかる)
・駄目な事ってわかってるのになんとなくやっちゃう
・整理整頓ができない

...と、まだまだたくさんありますが、保育園と違って、好きな事を好きなときにやっていいわけじゃないし、先生も一人。
もしもなにかあるのであればこたぴにあった対処法を見つけて行かなければいけないな、
と思い 今回テストを受けました。
結果が出るのはおよそ一ヶ月後だそうで、ママぴは夏休みに学校へいくことになりそうです。。

結果が出る前にママぴにもやることがあります。

それは.....



ママぴも精神科へ受診してきます。

いや、薄々思ってたんですよね??
なんか変だぞ自分!!!みたいなw

けど、なあなあで人生送ってきましたw
だけど、こたぴがあまりにも忘れ物が多いもんだから、そこをフォローしなきゃいけない私。
なのにママぴも忘れちゃうっていう。
自分自身の仕事でもそう。
夢の国はセキュリティが半端じゃなく厳しくて、IDカードがないと出勤するための本社のゲートすらくぐれません。
なのに何度忘れて始末書書いた事か......。

まあママぴのエピソードもいっぱいありますが、これはまずいぞと。
ママぴはこたぴと違って学習面とかに問題なかったから気付かなかったけど、
明らかにおかしい。なんで他のお母さんたちは出来るの?って事が多すぎる。。

家を綺麗に保つ とか
朝早く起きて家事をやる とか
子供と一緒に支度をする とか....

難易度高いんだけど!?

ってなわけでママぴも一度ADHDの検査を受けてきます。。。


母親がしっかりしてないし
お兄ちゃんもしっかりしてない中、いーさんはと言うと・・・

「ママ!?今日はエプロンが必要だから早く出して!!今出して!後でじゃ無くて!!!」

「今日ママも仕事でしょ!?定期持った!?ちゃんと確認してから家出てよ!!」

「こたぴ今日雨降るってテレビが言ってたから傘持って行って!!ママも!!二人ともどっかに置いてこないんだよ!!!!」



いーさん・・・・。