作ったモノ達 | ちわわのコタロウと・・・

かなり日が経ってしまったのですが

今日は

先月作ったモノ々を

一気にドドンと載せる事に



○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


順序バラバラですが

まず1つめ

。。。


父はジブンの車の座席シートに

クッションを敷いてない人だったのですが

ここ最近兄が
 
“父の車の後部座席のシートを掘る”
 
、、、というキケンな遊びをはじめだしたので
 




“掘り堀り防止対策”

車の座席クッション作りました


掘るのは絶対後部座席なのですが
後部座席だけ作るのも変だろ。。。って事で
前の座席のクッションも作る事に

そして現在

今のところ、まだ兄は掘ってません

。。。


お次は

“作った”というより“組み立てた”モノ

、、、


ワタクシ部屋が

布、布、そして布

、、、という

布まみれな部屋になってしまったので

布を置ける高めの棚を作ろうと


ホームセンターで支柱と棚板買って

組み立てました 
 
部屋の方隅のデッドゾーンにハマるサイズにと
1枚の棚板を4等分にカットしてもらう
でも実際、この程度の棚だけでは布は収まらず
ですがほんの少しだけ…歩ける範囲広がりました


作業中

ずっと傍に居た

しずく君


彼はとても

このスペースが気に入ったようで

頭上で電気ドライバーが

ウィンウィンなっていても一切気にせず

ずっとワタクシの作業を

この場所から眺めてました

。。。


そしてお次は

ジブン服

、、


巷ではガウチョ系パンツが流行ってますが

残念な事に

ワタクシの体型・・・ガウチョ似合わずo(TωT )

だったら作るしかない(汗)

、、、って事で



ガウチョ・・・ではないけど

それっぽい(?)既製の型紙買って

そこからガンガンジブン仕様に修正して作りました

ジブン仕様→股上とても浅め、裾…膝から15センチほど下の8分丈、裾幅…丈と体型のバランス考え修正
でもこれって、、、もう既にガウチョでも何者でもなく、何パンツだか解りません(-"-;A

型紙に作り方が書いているので

(型紙修正以外は)とても簡単だったのですが

おでかけ用としてのパンツ目的だったので



洋裁本を読んで

各種それぞれのポケットに

接着芯を貼り、ほんのりとハリをもたせました




黒のトップスに

このパンツ履いて

この格好で今年の夏

どれほどフラフラとスーパーへ
(スーパーかよっ)

行った事でしょう

。。。


モチロン

ジブン服だけではありません

最後は2ぴきの

夏服です

、、、といっても

確か以前




同じような服を載せた事があるのですが

同じなのはフロッキープリントだけ

生地は(接触冷感ですが)
以前載せた生地より、もっと薄手で真っ白な生地を使用してます

、、、

この服も

今年の夏

2ぴきの近場散歩に

沢山着せました

、、、ただ

着せてる画像は撮ってなく

あらためて撮ろうとしたのですが



兄は警戒

見て見ぬフリ

でも、、、まぁ

日中姿を見せない兄なので

日中兄を撮れてる事が

キセキです








こうやって

ワタクシの2016夏は

静かに幕を閉じました

。。。




そして読んでくださってる皆様へ
今月もブログを少し控え
来月から再び更新していけたらと思います
どうぞよろしくお願いしますm(_ _ )m




今年我が家はマンション管理組合の理事に、、、
しかも当たった担当がクレーム対応

今まで何も知らずに我が家は平和に暮らしていたのですが
いざ理事になると、出るわ出るわ住民苦情
「えっ?えっ?えぇぇーー!」と思うくらいなビックリ内容。そして件数
今日も10時から理事会です
回を重ねる毎に長丁場になるこの会議
今日は何時に終わるのでしょう。。。

  
ランキング参加中、2ぴきの応援よろしくお願いします


ペタしてね