笑うしかない かっぱ橋 | ちわわのコタロウと・・・

先週

まだ父が夏休み中だった頃の

お話です



雨も降ったり止んだり

あやふやな天気だったこの日。。。

とあるモノを買いに

東京の方へ プララ~と

ちわわのコタロウと・・・
ココで全ての調理器具が揃うと言われてる“道具街”



・・・ですが


いつも。。。何か。。。

根本的な事が抜けてる夫婦だから



ちわわのコタロウと・・・
車…通らなさ過ぎて 道路のど真ん中からでも余裕で撮れました


問屋であるべく

かっば橋道具街は

ほとんどの店が

お休みなんですよ



開いてるお店は

ほんの数店。。。


だから

撮ったモノと言えば


ちわわのコタロウと・・・


エビと。。。


ちわわのコタロウと・・・
歩道から大きくはみ出して設置


釜だけ。。。



張り切って行ったのに

残念デス



なので



最後の砦?として

あらかじめリサーチしておいた

雰囲気の良さそーなカフェへ

行ってみたのですが


ちわわのコタロウと・・・

薄々解ってはいたけど


ココで一気に

テンションが下がり



初「合羽橋」

滞在時間

30分あったか無かったか?

そそくさと

横浜へ

帰りました






~おまけ~



ちわわのコタロウと・・・

アサヒビールタワーを撮って帰ったのですが

右側のスーパードライホール

ウィキペディアで

「通称ウ○コビル…の別名で呼ばれる事がある」

と紹介されてました

公式で堂々とその様な事まで紹介してる

ウィキペディアってスゴイ

…っとチョットオドロキ









ちわわのコタロウと・・・

この日、彼達はお留守番
行きも帰りも高速道路ガラガラ
すぐに帰ってきた母達に
「えっ!もう帰ってきたの?」的な顔をして
出迎えてくれました

  ちわわのコタロウと・・・

ランキング参加こちらも応援クリックよろしくお願いします