母の出身地(OSAKA)の友達から依頼あり
「崎陽軒のひょうちゃんが見たいZe」
。。。との事
シウマイで有名(?)な神奈川県の崎陽軒
( シューマイ(焼売)とは言わず、シウマイと言うらしい・・・ )
そのシウマイの醤油差しが
ひょうたんの形をした醤油差しで
その名を“ひょうちゃん”
と呼ぶみたいです
母は知らなかったので
父に聞いてみると
「ウチにあるよ~」
と言い
ドカドカ持ってきた
父曰く
神奈川県民の各家庭には
少なくとも
1つくらい
この“ひょうちゃん”が居るらしい
でも、、、でも、、、
この“ひょうちゃん達”を眺めながら
神奈川県民として誇り高そーに言ってる
父に
とてもじゃないけど
なんて言えず。。。
ムダなモノばかり
捨てずにおいてる父に
。。。と
若干怒り的な感情を
抱いたのは
きっと気のせいDE・SHOW
ムダなモノばかり残して、肝心なモノは捨ててしまうザンネンな父
そんなワケで
母の友達が
「ひょうちゃんも見たいし♪
ついでに顔見に行ってやる」
と言ってきた
「ついで・・・」なんてppp
・・・と調子に乗ってたら
横浜でライブ観て
次の日、東京の三鷹にあるジブリの博物館行って
スカイツリー撮って
東京の友達とトークして帰る
・・・と盛り沢山なスケジュールをつめこんでいるらしく
・・・と
乗ってた調子
ヘシ折られてしまいました (/TДT)/
でも久々に会えるので楽しみデス
梅雨ど真ん中ですが・・・
しかし去年もそうだったのですが
何故、母の地元の友達は皆、梅雨の時期に来るのでしょう(@@;