小江戸川越 | ちわわのコタロウと・・・

ちわわのコタロウと・・・

先週金曜日。。。

急に父が有休がとれたとの事だったので

一度行ってみたかった

埼玉県川越市にある蔵作りの城下町?

小江戸川越に行ってきました。。。


なんと言っても

特徴は




ちわわのコタロウと・・・

一番街と言われる場所にある

蔵作りの建物でしょうか?


ちわわのコタロウと・・・

そんなに規模は広くないのですが

ズラっと立ち並ぶ蔵造りの建物に

重厚感を感じます。。。


ちわわのコタロウと・・・

モチロン。。。

土産売り場も覗きます

ガラス細工の箸置きが可愛くて撮りまくる・・・


ちわわのコタロウと・・・

ちりめん生地のモザイク可愛さに

思わず買いそうになりましたが

ガマンガマン。。。


そしてこの場所での

メインは




ちわわのコタロウと・・・

「時の鐘」たる場所らしいです。。。


あ・・・言い忘れてましたが

今回2ぴきは登場しません


ホントは連れて行くつもりだったのですが

天気は雨、、、

「行くのを止めようか?」

・・・と話もしてたのですが

今度いつ行けるか解らないし

そんなに長居もしないだろう・・・

という事で留守番してもらう事にしました

実際ホントに長居はしなかった

現地滞在時間2時間チョイくらい(笑)



そんな風情ある街並みを見て

フラっとコチラのお店で

昼ご飯です

ちわわのコタロウと・・・

ハムと燻製のお店

母はハム、ソーセージの盛り合わせプレート

父は小江戸黒豚ポークソテー(赤ワイン煮)

母のは、お味普通。。。

父のは豚自体すごく柔らかくて美味しかったのですが

「赤ワイン煮」というだけに

赤ワインのエグみが強すぎてチョット~

豚が意外と柔らかく美味しかったので

出来れば普通の塩コショウで食べたかった

・・・と言っても父がオーダーしたモノなので 

母が口出ししてはいけないのですがppp



ちなみに

2ぴきを連れて行くつもりでしたので

本当なら

コッチに行くつもりでした


ちわわのコタロウと・・・

テラスワンコOKのお店


誰か行かれる際への参考に・・・(;^_^A



お昼ご飯を食べた後

引き続きぷらり歩きます



蔵造りの街並みから

北側へ向かった場所にある


ちわわのコタロウと・・・

菓子屋横丁。。。


コチラもそんなに規模は広くありません


しかも


ちわわのコタロウと・・・

雨だったせいか?

それか平日だからか?

人もまばら

なんだか閑散としており

お店の人達が

店の前で仁王立ちして立ってるので

買いもしないのに

見る事になんとなく気が引け


ちわわのコタロウと・・・

写真↑コレだけ


元々駄菓子に興味がないから

撮らなかった・・・っていう説もあり(笑)


興味があるモノには

マニアックなほど撮る



なので

帰りに通った

この看板見て


ちわわのコタロウと・・・

ココロ踊る。。。


とにかく珈琲が大好きなモノなので

やたらテンション上がりました


すっごく小さなお店なのですが

レトロな感じがとてもステキ

ちわわのコタロウと・・・

思わず

味も確かめぬまま

先に豆を買い

その後で

テイクアウトでアイスコーヒーを買ったのですが

味ビッミョー

ちわわのコタロウと・・・


若干(豆を買った事自体を)後悔したのですが

家に帰って飲んでみると

なかなか美味しかったです

多分お店では、作って時間が経ち

味が酸化してたのでしょう・・・




外撮りは苦手

しかも雨。。。

本当なら

2ぴきも居ないし

撮る気はなかったのですが

ワンコとも一緒に行ける場所

皆さんのおでかけスポットの1つとして

ご紹介できたらと思い

撮ってみました


ちわわのコタロウと・・・

帰りにお友達へのお土産と

自分の実家へのお土産を買って

帰りました


ちわわのコタロウと・・・


撮るつもりはなかったハズだったのに
やたら多い写真。。。
ズラズラした写真とダラダラした文章
最後までお読みになってくださり有難うございました
にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ  ちわわのコタロウと・・・

ランキング参加応援クリックよろしくお願いします