改めて言う事でもないのですが。。。
我が家には2ぴきのワンコがいます。。。
コタロウが我が家に来た時
それはそれは一生懸命躾にいそしんだ飼い主
そんな小さな努力の甲斐あってか?
兄は一般的なコマンドが入っています
でも弟しずく君が我が家に来た時
弟に対し飼い主(母)は
「おすわり」と。。。
くるくる回る
「くるくる~」しか教えていません
でもこの「くるくる~」も兄を見て知らぬ間に勝手にやっていたました・・・
何故弟へ躾る事をしなかったのか・・・
理由は オハズカシイのですが
☆兄に教えることで精根尽き果ててしまった
☆教え方を忘れてしまった
という飼い主(母)の勝手な言い訳
そしてもう1つ。。。
それは
「お手」と言っても
兄が率先して「お手」をしてきて
鼻でタッチしてという意味の
「ついて~」とやってみても
兄が率先してくるので
弟への練習が出来なかったのです
そしてそのうち飼い主も「ま・・・いっか」となってしまった。。。( ̄_ ̄ i)
しかも兄
まだ学べる力を持ってるらしく
たまたまやってみた芸を
つい最近
新たに取得しました
そして弟は「兄が何かしたら自分も褒めてもらえる」と学びました・・・
オレもだろ~
長き文章お読みになっていただき有難うございます、
また更に寒さがやってくるとか・・・皆さん防寒対策万全に!くれぐれも体調お気をつけください