それぞれの形 | ちわわのコタロウと・・・

          TVをつければ 被災地の方が笑顔で


          「皆さんのおかげでご飯が食べれました有難うございます」


          と言っている・・・


          小学生の子は「明るく前向きに元気で頑張っていきたい」


          と言っている・・・


          その笑顔に無力ながらもこちら側が励まされたりする




          少しずつ復旧が進む中、また大きな問題にも直面して


          それでも被災地の方達は今現在も不安をかかえている     


          「自分に何か出来る事は?」と考え


          節電の為にも、この様な状況の中、ブログを自粛した方がいいとも思った


          


          今はペタを残してくれてる方達へのブログの訪問が限界だけど


          そこに存在があるだけでも安心する・・・


          そして皆さんのワンちゃん達の何気ない表情を見るだけでも安心する・・・


          些細な内容だけでも限られた時間で更新されている方の


          ブログを読むだけでも「皆を応援しているんだ」と伝わってくる・・・


          どこまでが自粛で、どこまでが不謹慎な言葉なのか?


          このブログを読んで「なんだコイツ」と軽蔑される方もいるかもしれないけど


          不安な気持ちを抱えて止まってしまうのなら


          その不安を勇気に変えて進みたい



          被災地の方の笑顔から 大きな勇気をもらい


          そのもらった勇気を誰かに発信できたら

 

          少なからず誰かの心がほんのわずかでも救われる事もあるかもしれない・・・


          そう考えてしまうのです


          こちらは今、節電、粗食、募金しか出来ず 


          そしてこの2ぴきを守ります


          
     ちわわのコタロウと・・・
                                    物音、地震速報の音に敏感に反応してるコタロウ   




      
     ちわわのコタロウと・・・
       アニキ、エリカラ取れたんだ・・・そんな事より母ちゃん僕のご飯はまだなのか?
     




      
     ちわわのコタロウと・・・
                     宇宙と交信する弟の姿も段々見慣れてきたアニキ

          


                    


          


          


              各被災地の方達の無事安否確認が少しでも多くあります様お祈り申し上げます。


 にほんブログ村 犬ブログ ロングコートチワワへ   にほんブログ村 犬ブログ チワワへ