コロナ明けて、
久しぶりに、横須賀のJAMSTECの一般公開に行ってきました。(抽選当たった)
2008年以降、17年ぶりです。
当日は凄い風と雨、
残念ながら船舶の一般公開は中止。
「残念」
「横須賀」は昔馴染みの
しんかい6500の母艦です。
「新青丸」かな、コレ見たかったです。
コレは「海明」
「かいよう」は昔、試験航海に連れて行ってもらいました。今では除籍。残念です。
来年就航予定の「みらいⅡ」
「みらい」は原子力船「むつ」なんですね。
その後継船になります。
「ちきゅう」もいっぱいありましたよ。
新しい無人探査機「しんりゅう」
模型だけど、現物はもっと大きい?
ドローンの時代だ。
お馴染み
しんかい6500
後継機の予算がなかなか決まりません。
空母もいいけど、
「こちらにお金を回してください」
無人探査機もイロイロ
コレは2号機が行方不明で
その後出てこなかった。
「しんりゅう」もこの大きさか?
そういえば三菱重工も水中ドローンを公開していたなー。どうなった?
乱暴だが、もっとも能率的な、バケット式
UFOクレーンといっていたけど、
かなり効率はいい?
五爪のバケット、民生の流用品?
汎用性あっていいんじゃない。
コレは特注。着底してボーリングするそうです。
15tは軽い。