ウチのバイク

ホンダshモード125が、もう時期7万キロ

ソロソロ次機に切り替えようと

モーターサイクルショーに行ってきました。

よく行ってそうで、も、

前回の記憶が、「晴海」、

そんなに近いものでもなかったのか?

行くまで疲れてしまい、イベント会場で一休み

人が多すぎて、

バイクか見えない。

人が八でバイクがニ。

オプション部品やカスタムバイクが多く。

   バイクの目玉商品にが無い。

 ヘルメット周りの部品や、ウェアなどもけっこうあった。


 ポピュラーな車両が無く、

 いまいちでした。

古いバイクが良い

SUGO、

「汚れた英雄」が懐かしいです。

バリハイセンターもよく行ったなー。

片持ちスイングアームの市販車。

お尻の羽も含めて、マンガの世界から出てきたみたい。

こういうコンセプトカーみたいなのが少なかった。


昔からあるが、

コチラはEV

モトコンポ、ズークに続く、小型車。

ウチのシエンタ搭載に考えたが、

バッテリーを付けると凄く重い。


スズキDR

前に、ジェベル200乗ってましたが、

コイツは400ccで重い。

250で十分です。

軽いのが良い


コレを読んで、モーターシヨー

行ったのだが、オプションパーツとか、付けすぎると、車体価格より高くなる。


 次はカブにしようとしたが、

 グッとくる物がなく迷う。

 shモード125は良いよ、前輪16インチのスクーターで、カブっぽい。

 

 小型バイクもEV化が流行りで、

意味もなく高価。

 内燃機関が良いです。


 近くの、バイク王や2りん館に行った方が、

新旧イロイロなバイクあって面白いかも知れない。(意外な出会いがある)