ロケットの片手間で作り出した
B-58 コンベア
チャッと組んで
作例でよくある
アズティックな塗り分けをしようとして
いろんなシルバーを用意
(スプレー代が高くついた)
シルバーリーフを吹いて
マスキング。
その上からアルミシルバーを吹いてみたが
あまり変わらず「失敗」
結局、ブラシのブラックで
パターン塗り。
デカールは駄目なので、
コンビニコピーでいこうかと思ったけれど
デカール補強液を買ってきました。
欠品していて、ヤフオクで購入。
(高くついた)
剥がすと
なんか違う。
もう、アニメ塗りで
青も強すぎ
もう一回シルバー塗り直し
こんな感じ
エンジン部も塗り分けたが、
実機観に欠ける。
ほんとの機体は、ただのシルバーですよ
シルバーのいい勉強になりました。