US-1 

主脚の取り付けに入る

片方は、ps-1仕様

もう片方はUS-1?しようとした

このバジルがかっこいいのだが

今ひとつ、取り付け位置がわからない

ヒンジも不親切

調べたら、この形状は、水漏れで不採用だったようだ。飛行艇自体、飛行機開発禁止除外だったので、早いうちから、注目を浴びていたのだろう。

長谷川のキットも古いです。

US-1仕様でキャストのパーツがあったが、

次回に使います。

再販物の構成が分からないが

元が古いので、作るにはかなりの覚悟がいります。


途中、側面のバブルキャノピーの部品が片方行方不明に、

お湯まるもUVレジンで複製して対応しようとしたが

 部品発見!

丸々一日無駄にしました。

デカール破れているいる所はリペア

背中の黒角貼る位置間違えているのに気がついた。

翼のラインに合わせなくてはならない。

バラで作業しているので、こういうズレがチラホラと…

組み付けて、テールヘビー。

錘を入れると、重くなるので、

今回はオミット。


作っていて、本当、色々考えさせられます。

次回の為の勉強ですね。

今年、1か月経ってしまった。

できるんだろうか?