コタニ動物病院のブログ

コタニ動物病院のブログ

兵庫県伊丹市の動物病院のブログです。

 

もみじ 秋のわんにゃんドック もみじ

 

 

A(フルセット):外注血液検査+尿検査+超音波検査レントゲン

通常価格17000円~ ⇒ 15000円~ =2000円OFFスター

 

B(ミドルセット):外注血液検査+尿検査+超音波検査orレントゲン(腹部)

通常価格12000円~ ⇒ 11000円~ =1000円OFF乙女のトキメキ

 

C(ライトセット):外注血液検査+尿検査

通常価格7000円~ ⇒ 6500円~ =500円OFF音譜
 

(上記価格は税別です)

 

今年から

各種オプション検査もお得な特別価格です!

血圧測定・心検査・甲状腺検査など

他にも気になることがございましたら、獣医師と相談して一緒に検査することもできます。

詳しい費用はスタッフまでお問い合わせください。

 

秋の訪れを感じ、朝晩と日中の寒暖差に体調を崩されていませんか?

私たちでも季節の移ろいは早く感じますが、

わんちゃんやねこちゃんの時間はもっと早く流れます。

病気の早期発見・早期治療のために、今年も

秋のわんにゃんドックキャンペーンをいたします!

 

1歳を超えたら年1回、シニア期以降は年2回の定期検診をおすすめしています。

春に健康診断として外注血液検査をされた方は、獣医師とご相談ください。

 

既に定期的に検査させていただいていて、今は調子が落ち着いている場合は、

いつもの検査にプラスでさせていただくことも可能です。

 

外注血液検査は結果が出るまで1週間ほどかかりますが、

院内で一般的な検査をするのと同じくらいの費用で、より幅広い項目を見ることが出来ます。

 

9/23~11月末までの予約が対象ですので、この機会にぜひお申し付けください飛び出すハート

 

 

※基本的にはご予約いただき、朝お預かりして午後のお迎えになります。

混み具合によっては当日でもできる場合はございますが、

だいぶお待たせしてしまう可能性があります。ご了承くださいショボーン

 

※どうしても当日おしっこが採れなかった場合、後日改めて持参いただいても大丈夫です。

容器はこちらでお渡しいたしますので、前日までにとりにいらしてください。

 

※具合が悪くて来られた場合はすぐに血液検査の結果を見た方がいいので、

申し訳ありませんがキャンペーン対象外になります。

 

※大型犬など、体重によりレントゲンの追加費用が掛かる場合があります。

 

詳しくはお気軽にお問い合わせください!

TEL 072-782-2118

 

秋の兆しがようやく見え始めた今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。

例年ご好評をいただいております、来年のカレンダーが完成しましたプレゼント飛び出すハート

 

9月23日から配布開始いたしますので、

健康診断、定期健診、お散歩や通りがかりなどのついでに是非お渡しできればと思いますあしあと

 

わんにゃんドックの予約受付も開始しますので、この機会に是非ご来院くださいウインク

※一家族様に一冊のお渡しとさせていただいております。ご了承お願いします。


猫しっぽ休診日のお知らせ猫あたま

通常

 院長:日・月 

 大塚獣医師:木・金

 三宅獣医師:月・水・土

 田村獣医師:日・火

臨時

 6(月)~8(水)   三宅獣医師 休診
 9(木)~14(火)    院長   休診

 12(日) 田村獣医師 診察 / 三宅獣医師 休診

 13(月) 三宅獣医師 診察 / 田村獣医師 休診

 18(土)~19(日)   田村獣医師 休診

 22(水)~25(土)   大塚獣医師 休診

 24(金)~25(土)   三宅獣医師 休診

 

以上、変更ございますのでご確認ください指差し

 

昔は暑さ寒さは彼岸までという言葉がありましたが、現代ではまだまだ猛暑日が続きますねあせる

けれど暦の上ではもうすぐ秋もみじ、病院前の桜並木も少しずつ葉を落としています。

 

季節の変わり目と言うには実感がわきませんが、少しずつ和らぐ暑さを感じ取り、室内と屋外の気温差に体が付いていかない子もいます。

夏休みやお盆などに崩した体調が落ち着いたと思ったら、気温の変化でまたぐずついてスッキリしないこともありますので、何か変わった様子があれば早めに連れてきてあげてくださいねおやすみ

 

また、暑さが和らいだので寄生虫予防はもういいかな、と言われる方もおりますが、

特にノミ・マダニは秋の予防が大切と言われています。

フィラリアも蚊が出終わってから一か月後まではしっかりと予防を続けてほしいので、

まだご用意されていない方は忘れずに病院へ取りにいらしてくださいニコニコ

 

 

 


 

 

ビーグルしっぽ休診日のお知らせビーグルあたま

通常

 院長:日・月 

 大塚獣医師:木・金

 三宅獣医師:月・水・土

 田村獣医師:日・火

臨時

 14(日)~16(火)   田村獣医師 休診
 【15(月祝) 三宅獣医師 診察 / 田村獣医師 休診

 20(土)~24(月)   三宅獣医師 休診
 【21(日) 田村獣医師 診察 / 三宅獣医師 休診

 24(水)~27(土)   大塚獣医師 休診

 

以上、変更ございますのでご確認くださいショボーン

 

連日の猛暑でみなさま体調を崩されていませんでしょうか?晴れ

夏休みやお盆など、普段とは違う人の動きにうまく順応できなくて体調を崩す子もいます。

当院はお盆期間中もカレンダーに準じて毎日診察していますので、何か変わった様子があれば

早めに連れてきてあげてくださいねうさぎのぬいぐるみ

 


 

当院では例年通り、お盆期間中も

カレンダーに準じて診察させていただきますおやすみ

 

ただし、フードの注文はお盆明けに届きますので、

おうちにあるフードの残量が足りなくなってしまった場合、

一度病院までご相談くださいあせる

 

8/11日(月祝)は日曜日と同じ12時半から17時半までの受付となりますので、

どうぞお気を付けくださいねうさぎのぬいぐるみ

 

​​​​​​乙女のトキメキおくちのニオイ、気になりませんか大あくび?

 

🌞夏のデンタルキャンペーンスター

 

歯石除去をしてくれた子に

 ホームケアセットプレゼントキラキラ

(セットなくなり次第終了とさせていただきます)

 

夏本番を迎える前に、爽やかなおくちにしてあげませんか?

 

私たちも健康な歯を保つためには定期的な歯石除去が大切です。

気になる方は、この機会にぜひ一度ご相談くださいうさぎのぬいぐるみ

(ご相談だけでもホームケアのサンプルお渡しいたします)

 

 

わんちゃんねこちゃんは私たちと違っておくちを開け続けてくれないので、

歯周病の治療に大切な歯周ポケットの掃除を安全に行うためには

全身麻酔をかけないといけませんショボーン

 

けれど、歯の汚れは放っておくと歯周病のもとになります。

 

わんちゃんねこちゃんの歯周病が酷くなると

口臭が悪化して大好きな家族との触れ合いを嫌がられてしまったり、

歯がぐらついて抜けてしまったり、食欲が落ちることもあります煽り

 

まだ大丈夫かな? と思っても、気軽に様子を見せにいらしてくださいねほんわか晴れクローバー

牛しっぽ休診日のお知らせ牛あたま

通常

 院長:日・月 

 大塚獣医師:木・金

 三宅獣医師:月・水・土

 田村獣医師:日・火

臨時

 7(木)~8(金)   田村獣医師 休診
 9(土)~18(月)   三宅獣医師 休診
 【10(日)、17(日) 田村獣医師 診察 / 三宅獣医師 休診
    16(土)     田村獣医師 休診

 19(火)~26(火)   田村獣医師 休診
 【25(月) 三宅獣医師 診察 / 田村獣医師 休診

 27(水)~30(土)   大塚獣医師 休診

 

以上、変更ございますのでご確認くださいおやすみ

 

驚くほど早い梅雨明けにみなさま体調を崩されてはいませんか?

照り付ける日差しが一層強くなってきて、窓を開けるだけでは熱が逃げませんよね晴れあせる

わんちゃんねこちゃんのためにもエアコンをかけていると思いますが、

わんちゃんが快適に過ごせる温度は私たち人間にとって寒いと感じるかもしれません。

夏風邪をひいてしまわないよう上着などで調整して、みんなで快適に過ごせるといいですねうさぎのぬいぐるみ

 

わんちゃんのお散歩は日中を避け、地面が熱くなくなってから行ってあげると良いと思います。

熱中症対策としても、熱されたアスファルトで足の裏を火傷してしまうのを防ぐためにも

忘れずに気を付けてあげてください。

 


 

以前より掲示しておりましたように、

6/8(日)は田村獣医師ひとりの診察となります。

診察が込み合う可能性がございますので、ご理解・ご了承のほどお願いいたします。

黒猫しっぽ休診日のお知らせ黒猫あたま

通常

 院長:日・月 

 大塚獣医師:木・金

 三宅獣医師:月・水・土

 田村獣医師:日・火

臨時

 5(土)~6(日)   田村獣医師 休診
 10(木)~15(火)     院長   休診
 16(水)~19(土)   大塚獣医師 休診
 【20(日) 田村獣医師 診察 / 三宅獣医師 休診
 【21(月) 三宅獣医師 診察 / 田村獣医師 休診
 24(木)~29(火)   田村獣医師 休診
 【24(木) 大塚獣医師 診察 / 田村獣医師 休診
 【28(月) 三宅獣医師 診察 / 田村獣医師 休診

 

以上、変更ございますのでご確認くださいショボーン

 

日中は梅雨を通り越して夏になったかと思うほど気温が上がりますが、

朝晩は比較的過ごしやすい気候が続きますねにっこり

 

しかし梅雨入りで晴れ間が予測できず、日々の予定も立てにくいですよねあせる

お忙しいことと思いますが、フィラリアなどの各種寄生虫駆虫薬や予防接種を忘れないように

お願いしますおやすみ

 

牛しっぽ休診日のお知らせ牛あたま

通常

 院長:日・月 

 大塚獣医師:木・金

 三宅獣医師:月・水・土

 田村獣医師:日・火

臨時

 7(土)~9(月)   三宅獣医師   休診(←5/25追記)

 8(日)田村獣医師 診察/大塚獣医師 休診

 12(木)大塚獣医師 診察/田村獣医師 休診

 19 (木)~21(土)   大塚獣医師   休診(←5/24追記)

 22(日)田村獣医師 診察/三宅獣医師 休診

 

以上、変更ございますのでご確認お願いしますおやすみ

 

※6/8(日)は田村獣医師ひとりの診察となります。

大変お待たせしてしまう可能性がありますのでご了承お願いします。

 

桜並木もすっかり青々とした葉に変わり、夏の訪れが近くなってくるのを感じますね。

朝晩は少し肌寒い日もありますが、日中はもう暑いくらいの日差しです。

まだまだエアコンを使うには早いと思われるかもしれませんが、わんちゃんを日中お留守番させる際は十分室温に気を付けて、必要に応じてエアコンをつけてあげてください晴れ

また、日差しの強い時間のお散歩は出来るだけ避け、行かれた際はわんちゃんの様子をよく見てあげてくださいね煽り

 

わんわんフィラリア・ノミ・マダニ予防は始められてますか?

 最近は暖かい時期が長くなったので、寄生虫予防期間も長めを推奨しています。

 まだ駆虫薬をご用意されていない方はお早めにご来院くださいうさぎのぬいぐるみ