今日少しTwitter方面のPerfumeファンと電話でお話させて頂く機会があったのですが、改めてPerfumeの新曲【ポリゴンウェイヴ】は本当に凄いですね。


【ポリゴンウェイヴ】を最初に聴いた時は、どこか懐かしいスタンダードなメロディーラインに「なるほどそう来たか〜!」という印象だったのですが、【ポリゴンウェイヴEP】やミュージックステーションの【MIKIKOスペシャル】等の『イベント』等が後々に企画された時を想定して最初から完璧な計算で造られたのではないかと勝手に想像して楽しんでいます。


それぞれの用途に応じて、後からカスタマイズ出来る様に敢えてフラットな【触媒】として造られたのではないかと電話の向こうの方と私は全く同じ意見で盛り上がりました。


付け加えると、コロナ禍がいつ収束を迎えるのか分からない=Entertainmentが再開された時にいつでも即対応出来るように【ポリゴンウェイヴ】の様なエンドレスリピートにも聴き飽きない楽曲を生み出したのかも。


ヤスタカ氏の創る楽曲を『アーティスト楽曲としても、CM曲としてのタイアップ曲としても一級品のハイブリッド感』と敬称して称賛してその才能に嫉妬していたヒャダインさんの言う通りなのかも。


ヤスタカ氏、ホンマ、天才ですね。