先週の書き出しワークの内容を1週間して感じた事、思ったことです。

  *小さな一日一善をするとしたら?*
   ・笑顔であいさつする
   ・洗面所の水はねを拭く
   ・ゴミが落ちていたら


  笑顔であいさつするのはできる時とできない時がありました。
  仕事で利用者さんのお宅を訪問する時はできるんです。
  朝、仕事場へついてあいさつする時はどうも笑顔がなく真顔であいさつしている。
  そこに気が付きました。

  洗面所水はねを拭く事は習慣化されました。
  人が見ていようが、いまいが、自分が使用した洗面台が濡れていると気になります。

  ごみを拾う事は、していません。落ちているゴミに遭遇しませんでした。
  気が付かなかっただけかな?(笑)

  1週間行って思ったことは、最初はしようと思うことが必要ですが、習慣化されると何とも思わなくなり、かえってしないことが変に感じるという事です。そしてこれらのことは、一善と思うことなく気軽に行えて、みんなが気持ちよく生活できることにつながります。大きなことはそれなりの人に行って頂いて、私は日常を生きやすくするための小さなお手伝いができればいいのだと思いました。それも負担ががかる事ではなく、楽しくやれること。楽しみながらやって みたいと思います。


  *私が大切にしたい、いいところは?それを行動に表すとしたら?*
   ・相手の気持ちを思いやる事。
   ・感謝の気持ちを持つ事。
    ―言葉にして相手に伝える。
     受けた感謝できる出来事を他の人にも行う。


  これを上げる時点で、ほんとに私はこう思っているのか?と思いながらあげました。
  日ごろ、「ありがたいな」と思うことはたくさんあって、感謝しています。しかし、受けた出来事を他の人にも行うという点では、上手く循環が図れているのか?と考えることも多く、もっと循環してもいいのかな?と思っています。

また、一週間取り組んで、振り返りたいと思います。