皆様にお願いがありますm(_ _ )m

 

 

まだまだたくさんの保護猫がおります。

 

※色付きは特に不足中の物です

 

※ドライフード子猫用とても不足中

※成猫用ドライフード

常に大変不足中です)

m(__)m

・療法食(腎臓サポート糖コントロール

・子猫ウェットフード

・成猫ウェットフード(総合栄養食)

・ロイヤルカナン(ユリナリーS/o

オルファクトリーライト)

 

・焼きささみ、焼きカツオ など

・粉ミルク(ワンラック)

・ワンラック哺乳瓶

・猫砂(鉱物系、子猫用紙砂かなり不足

システムトイレ用かなり不足中

 

・ペットシーツレギュラーサイズ

かなり不足中です

 

・フリース、・おもちゃ・おやつ、

ちゅーる(主に投薬に使います。)

・キッチンペーパー・猫ベッド、

・キャットタワー

・譲渡会会場で販売させて頂く

ニャンコ柄グッズ類

などのご支援と

 

皆さんのお力添えをお願いしたいと思っております。

 

治療費も常に

ひっ迫していますm(__)m

※ご寄付のご支援も下記口座に頂ければと思いますm(_ _ )m

 

静岡銀行 興津(おきつ)支店 

普通口座 0379929

口座名義 『チームにゃんのヒゲ猫SOS』

 

 

勝手なお願いばかりで本当に申し訳ございません。

 

保護猫達の為に どうかご支援の程よろしくお願いしますm(_ _ )mm(_ _ )m

 

お問い合わせなどは

下記アドレスへ

nyannohige☆email.plala.or.jp 

マークを@に変えて送って下さい!

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 

 

 

譲渡会のお知らせ

令和6年5月度譲渡会

令和6年5月

オッドアイ猫猫の譲渡会三毛猫

猫しっぽ5月26(日)猫あたま

 

清水区にある

SBSマイホームセンター静岡展示場

静岡市清水区堀込430

セミナールームにて

10時~15時

 

皆様のお越しをお待ちしていますm(__)m

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・

 

 

↑↑↑

インスタやってます!

team₋nyannohige

で検索。

にゃんのヒゲの

情報発信インスタは

このアイコンの

1つのみ

です。

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・:.。..。.:*・゚

4月の譲渡会で

トライアルが決まった

栄一君のお届けに

昨日K様宅に

お伺いしました。

 

K様宅には

先住猫さんはいないのですが、

栄一君の性格が超~~~ビビりなのと、

基本、

慣れるまでは何があるかわからないので

トライアルでと

皆様にお願いしているのもあり

今回もトライアルから。

 

生後2ヵ月程で

保護されてから

保護部屋しか知らない為、

様々な生活音や

K様ご家族や

お家に慣れてもらう為

まずはケージにin。

ケージから慣らすこの方法が、

全てに慣れるために

最短で最適な方法です。

 

知らない場所にいきなり

さ~っ行け~

て放牧するのは、

特にビビりな子は、

慣れていない為まさかそこに?

と言う場所に隠れてしまって

探している内に脱走してしまったり、

隠れたはいいけど、

結局そこから出られなくなって

その場所を分解したり破壊したりして救出、

そのことがトラウマになり

慣らすのに時間が掛かる

なんて大変なことになります。

 

猫さんてまさか・・・

ってことをすることが多々なので、

初めての場所は

慎重になる必要があるので、

ケージから慣らすのは

とても重要な事です。

 

長々とすみません、

ケージについて

よく質問を受けるので(^-^;

余談になってしまいましたが・・・

 

で、ケージにinした

栄一君、

トイレに籠り

固まり

微動だにホボせず(^^;)

まぁ想定内かな(^^;)

 

なので

撮った写真も

同じポーズのものばかり💦

栄一君はビビりなんですが、

慣れると

チョ~~~~甘えん坊で

とにかく人が大好き過ぎて

チョ~~構ってちゃんの

メッチャ可愛いイケニャンです。

 

ニャン生初の1ニャンなので、

もうしばらくは

お客様状態が続くかもですが、

K様宅に慣れるまで

ゆっくりと

様子を見て頂ければと思いますので、

よろしくおねがいします

m(__)m

 

K様宅が

栄一君のずっとのお家に

なりますように。

 

栄一君

頑張れ!!!!

 

 

K様から

フードのご支援と

 

差入れを頂きました!

 

お心遣い

本当にありがとうございます

m(__)m

 

猫に関してのお問い合わせ相談などは

下記アドレスへ

 

ポチポチを2つして

にゃんのヒゲを

応援してニャ!!m(__)m

  にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ

 

nyannohige☆email.plala.or.jp 

マークを@に変えて送って下さい!