世界中コロナパニック
つい先日虎太朗のいるドバイでも
小~高校が3月末まで休校になり
4月初旬のオビエドカップも延期が決まりました。
正直遠征費の事で頭がいっぱいで
ホッとした私がいたりして

このイレギュラーな事態に
対応して決定する各国の偉い人達は
相当なストレスだろうな、と思います。
会社も同じ。
社員をお客様を守る為に色々決める。
新たな休暇制度を設ける会社も沢山。
このネガティブな事案で
どれだけポジティブな発想を出せて
決定して実行出来るか。
周りはよく見てます。
そんな最中、
実は初めての転職活動をしていました。
きっかけは色々ありましたが
虎太朗の姿を見て
自分の人生を考えたのが1番。
子供はいつか巣立つし
きっと他の子より虎太朗は早く自立する
その時に
私には一体何が残るんだろ?
もちろんお母さんだから
子供が世界一大切
でも、私の人生は1度きりだから
虎太朗に負けないように
悔いのない生き方をしたい。
色々な葛藤から
初めて自分だけの考えで
人生に関わる行動を起こしました。
転職活動
それはもうイバラの道で…
とか思ってましたが
私がしてきた転職活動は
経験者から言わせたら
全然イバラの道ではないらしい 笑
書類すら通らなかったり
影で悪口言われたり←小学生かよ
結構ダメージ喰らいました

でも!!
ここで働きたい!って切実に願った会社で
採用していただけて
「選んでくれてありがとう」なんて
言われちゃって
採用決定通知で判明したけど
当初の予定給料より遥かに高い給料で採用されて
思い切りって人生大事!って思いました

私の譲れない所はチームで働く&管理職での採用だったから、それも達成🙌🙌🙌
今までの仕事と違い
全くの異業種です。
でも私のことを評価していただけて
だから、必ず結果を残さないといけないと
思ってます。
虎太朗も私も結果を残す。
その為には経過が大切。
私たち親子を支えてくれてる人達と
これから先、出会うであろう人達を
今まで以上に大切にして
より人間力upに精進したいと思います。