岡部虎太朗クラウドファンディング
kotaro13歳の挑戦
ご支援ご協力いただきありがとうございます!
今日で41%達成です![]()
残り31日、引き続きよろしくお願いいたします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
昨日の続き、、、
そこから、少年サッカーお馴染みのトレセンの選考会を受けるわけですが
虎太朗が所属していたチームは東京15ブロックと言って
東京に西の方のブロックです。
朝から夕方まで、
・リフティング
・6分間走
・ゲーム
をやるわけですが、その帰りに
「これで落ちたら、もうなんも出来ないよ」
とやり切っていました。
ブロックトレセンは無事合格し、5地域トレセンというもう1ランク上のトレセンの選考会へ挑みました。
さすが、虎太朗!
落ちました![]()
FC東京advanceのセレクションを受けに行き
そこも綺麗に落ちました![]()
1次すら通りませんでした、、、
ワールドチャレンジ街クラブ選抜のセレクションも受けました。
落ちました![]()
もう落ちまくり(笑)
どうせ落ちるんでしょと腹の中で思いながら
虎太朗が言うまま申し込み送迎する私
なんか落ちるのが当たり前みたいに、
慣れてきてしまう自分
すごい嫌でしたが、本人の方がもっと嫌だったと思います![]()
ただ毎日仕事で一緒にいる時間が少ないので
セレクションへ行くちょっとのお出かけが
楽しかったし一緒に生きてるな~って感じていたので
落ちてもなんでも楽しかったです![]()
でも
やっぱり受けるなら受かって欲しい
でもこれだけ落ちるなら素質がないんじゃないか
だったら現実を見せて諦めさせよう!!
そんな感じで貯金を崩し2週間スペインへサッカー留学をしてみない?
と提案しました。
スペインへ行ってスペイン料理が美味しくてシェフになりたい
サグラダファミリアをみて建築家になりたい
なんでもいい、世界って広くて、今見てる世界はすっごい小さいんだよ
それを分かって欲しくて決断しました。
スペインではレバンテのカンテラでの練習に参加して
全然ダメと連絡がきたので
自分の実力をきちんと分かったかなと思い
成田空港へ迎えに行ったら
「ママ!次はいつ行ける?」
とキラキラした目で言われ
クラクラしました。
やっぱりすごいんだよ、全然ダメだったからめっちゃ悔しい。
絶対にいつか見返してやる。
と、一生懸命話す虎太朗が眩しすぎて
私の決断は間違いだったんじゃないかと思いました。
明日へ続く、、、