アルゼンチンへ行くにあたって
私が出した2つの条件

◆語学の習得
◆サッカーで結果を残す



これが出来ないなら、日本で暮らしなさい
これが出来ないと思うなら、日本に居なさい




やるから、出来るから、行かせてください




と、普段通りの声のトーンで言われた去年の夏



大丈夫かよって思いながら
息子の言葉を信じて送り出したあの日


最後の海外かなー、なんて思いながら送り出したあの日←実は信じてない酷い母親 笑





半年間経過、、、





◆語学の習得
↓↓↓
スペイン語は困らない程度に話す
書ける
スペイン語で分からない時は英語を話す


◆サッカーで結果を残す
↓↓↓
6月の試合、メンバー入り ラスト5分の出場
7月の試合、メンバー入り 後半からの出場
8月の試合、メンバー入り 後半からの出場
    初ゴール
8月後半のスペイン遠征
ほとんどの試合、スタメン出場
ミチェル・サルガドから高い評価を得て、ドバイのプロ育成組織へ入団出来ると言われる

アルゼンチンへ戻り
9月 全試合 メンバー入り スタメン出場


あー、そーゆう感じか、、、
息子が頑張れば頑張るほど
困惑する私

7月辺りまで、ほら見ろ、そんな簡単じゃないからって思ってて
初ゴール決めた辺りから、ん?って思って
スペイン遠征の時にこれ、やばいやつかも?
ってビビりだし、スタメン定着した辺りには

どーしようって焦ってます



でもね、今まで息子にしてきた事が
母子家庭の限界って言うか
私の経済力の限界で

ママ、もう無理だから帰っておいでって言ったら

息子さん、ちょっと協力して欲しいことがあるって


そんなこんなで、今少し大変な日々を過ごしてます



多分、きっと彼はいいビジネスマンになると思う