ヤマハ のグレード試験。

自由曲はなに弾いたんだっけ

さっぱり忘れましたが

先月うけた試験の結果が届きました。



49点でした。

初見がねショック

と本人も言っていたので、予告通り初見で落としていました。あまり試験対策してなかったから、普段からできないところはできず、満点は難しいですね

来年も頑張ってもらいたいと思います。



ヤマハ のコンクールの二次予選の講評ももらいました

コンクールの動画を撮ったの2月なので。

講評をみた先生、

課題曲なに弾いたんだっけ?

と、忘れていましたオエー

(曲名は紙には書いてあるんですけどね)

講評はだいぶお褒めいただいていたのですが、一点。

体が固いから呼吸できるようになるともっといいよ

と。

お地蔵さん状態ですからね。動かずによく弾くよなと不思議なレベルです。呼吸するためには、管楽器をやるのがいいかなと思うんだけど、とりあえず、バイオリンの体験というのがあって、行ってみることにしました。



ピアノを弾きはじめて2年。

ピアノ1の一番最初の曲が譜読みできずに難しかった2年前。ずいぶんと成長したような、してないようなあせる