「三丁目の夕日」はご存知ですか

映画も3作品、公開されているので
知っている方も多いですよね☆
僕も「三丁目の夕日」は
好きな映画のひとつです

でも、もともと知ったキッカケは
映画化されるずっ~と以前に
「三丁目の夕日」のテレビアニメが
放送されていました

その再放送を見た事で
「三丁目の夕日」を知り、好きになる
キッカケになりました☆
ほのぼのとしていて、人の温かみを
感じられる、子供からの視線で
楽しめるアニメだったと思います

その時代背景にも魅力がありました

それから数年が経ち…
忘れかけていた頃の
映画化決定に驚かされましたが

もちろん嬉しかったです

実写化での映画という事もあり
アニメや原作漫画とは印象が
変わりますが、やはり人の温かみや
感動があり、泣ける映画ですよね

特に映画の2作目
「続・三丁目の夕日」電車内で
小説「踊り子」が読まれるシーンは
じんわりときました

今、この話題になった理由が
映画公開当時に買った物を見つけ
懐かしくなり、この記事を
書きはじめた事からなんです

少し前置きも長くなりましたが
その見つかった物です



まずはこちらの
本と付録がセットになった物

肝心の本が何処にいったのか
見当たらなく…

付録だけしか無いんですが

内容は東京タワーの組み立て教材に
絵はがきセット、トントン紙相撲(笑)
絵はがきセットは、この様な4枚が
入っていました



小さな頃にトントン相撲をした記憶が
ありますが(笑)
今だと知らない人もいるのかな

東京タワー組み立て教材
紙で出来た模型の様な物です☆
組み立てるとかなり大きさがあります

続いては
こちらになります

1個¥500で売っていた、中身は何が
入っているかわからない物です

全部で6種類ありますが、店員さんと
お話しした所、一箱に全種類が
入っているはず
との事なので

箱ごと買う事にしたんです

が入っています

そして、お気付きでしたか

れもね~ど☆は、ちゃんと中身が
6種類あったかを⁉︎ずっと確認もせず
そのまま忘れていました…

ただ買って
満足してしまう人間ですε-(´∀`; )
こんな記事でしたが
楽しんで頂けましたか(ノ´▽`)ノ

あまり興味が無かったかな…
