こんにちは

はちです。
すみません…
続きです





『別府』にやってきました。
一番温泉街らしい場所に一同テンション上がります

念願のここに来ました

来れました

『地獄蒸し』
何年か前に飛行機の中にある雑誌で知り、
何度となくテレビで見ては、
「行きたい…」想いを募らせていたのです





温泉の噴気を利用した地獄蒸し釜の高温の蒸気で、一気に蒸し上げる温泉地ならではの料理法。素材の旨みが凝縮され余分な油を落とすので美味しくてヘルシーな料理法だそうです。
市営の蒸し釜だそう。
食材を用意してもらいます。
今日の調理担当はおた

熱いので半袖の場合は、
可愛いアームカバーを必ず付けて、
蓋開けて→中の網を取り出し →食材をザルごと網の上に乗せて→網を釜の中に→戻して→蓋を閉める
だけです

後は、
食材によって蒸し時間があるので、
タイマーで計りながら取り出すだけです

スタッフさんが優しく説明・フォローしてくれますよ

まずは7分
塩やポン酢などは用意してあり、
素材そのままの美味しさ

一瞬で平らげた一同でした





あ、
タッパに少しずつ入れて、
車で待つメリこたにお持ち帰りを忘れてませんよ

残念ながら、
こちらはワンコNGです

メリこたに一番ガン見されたのが、これ





お腹も満たされので、
運動しましょ

観光しましょ

後2回ぐらいで終われるはず。
もう少し付き合っ頂けると嬉しいです
