こたけと九州(福岡~大分)へ。③ | こたとはち 時々 おた

こたとはち 時々 おた

おたとはちのもとにやって来た、柴犬『こたけ』とのドタバタでたわいもない幸せで楽しい日常の記録です。

おはよーございますsnoopy
はちです。







23日、
まだまだ続きますニコー


『太宰府天満宮』もう少し続きます。
大量の鯉にふをあげてみた笑






裏側に回ると、
厄除けひょうたんに包丁塚
怪しげなトンネル



こたけをはちママとはちパパに預け、
暫し休憩をして貰ってる間に、
おたと更に奥(上?)にある『天開稲荷大明神』へ。

ひたすら階段…。

最近の旅行やお出掛け、
やたら階段を登ってる気がします汗



到着イヨッ



写真の左側にまだ先があり、
『奥の院』
岩の洞窟ビックリ



中を撮影するのは、
流石に失礼かと…。

中は沢山の小さな狐さんだらけでした。

ここを見れただけでも、
頑張って登って良かった気がします↑↑



あ、
もちろんチョロ食いも忘れてませんよぺこ
参拝のあとは参道をプラプラ音符
名物の梅枝餅
あまおうのソフトクリームとサイダー



仲良くカートinしてると思いきや、
こたけの全体重メリー姉に乗っかってます笑笑笑




次の場所に急がなければcar**ぴゅ~

次に向かったのは小倉。
『旦過市場』http://www.tangaichiba.jp/



なぜ、ここ?
って思われますよねにま~

北海道は釧路の勝手丼をご存知ですか?
ベースのごはんを買って、
場内の店でネタをチョイスして購入。
自分好みの海鮮丼が作れる、あれですんもうっ

それと同じ事が出来ると聞いてやってきました。



ここで、ベースのごはんを購入するようです。

しかし…
残念ながらこの日は、
ここで大学の講義があるらしく…、
通常営業していないとの悲劇…ガクガクガクガクガクガク



仕方なく、
食べたいモノを市場内で購入して公園で食べる事にしましたぺこぺこぺこ

なかなか味のある市場にかっ
新鮮な刺身が安い↑↑
やっぱり唐揚げハート



かまぼこ屋さんのカナッペ
こぶたのプリン

んで、
まめが買ってきたのが、
なぜかたこせんは?
しかも浪速名物笑笑笑
あなた、
確か浪速っこのはずでは?笑笑笑

刺身も唐揚げもおいしかったですヤダワァ・・・



商店街の入り口には、
こんな可愛い柴犬親子がいますよーヤダワァ・・・ヤダワァ・・・ヤダワァ・・・




さあ、
やっと宿に向かいますcar**ぴゅ~