6月30日 1年間の半分が終わり次への折り返し地点

京都 吉田神社の「夏越しの祓え」に行ってきました。

毎年どこかの神社での夏越の祓えには行ってるのですが

吉田神社は初めてでした。

 

人形(ひとがた)に名前と年齢を書き

息を吹きかけて納めます

 

 

この人形に半年の穢れや罪などをうつします。

吉田神社ではこの人形を燃やしてくれました。

人形燃えるのみながら

血の輪をくぐりました。

 

この日には和菓子水無月を食べます。

ういろう生地を三角に作り(氷の形)上にあずきをのせます。

あずきは魔除けの意味があります。

氷で暑気払い あずきで魔除け 

これまで半年の邪気を払い

これから迎える暑い夏。(もう暑いですが)

元気に後半年を乗り切るために

意味ある和菓子

今年は作りませんでしたが

下記の写真は以前作ったものです。

真ん中は水羊羹

周りは水無月です。