今日は次男の10ヶ月検診でした!
身長計るだけで大泣き…
どの赤ちゃんより泣き声デカい滝汗

その後、内科医観察の下、はいはい、つかまり立ちもなんなくこなしました爆笑
もうつかまらなくても立ち上がれるし、3、4歩歩いているから、もうすぐトコトコ歩くかもね、とのことキョロキョロ

とりあえず、異常なしとのことで一安心照れ

…ちなみに、長男は10ヶ月の終わり頃検診受けたのですが、歯が既に8本生えていたと記録がびっくり

次男は現在10ヶ月4日ですが、8ヶ月頃に生えた下の歯2本のまま、変わらず照れ

それでも、既に体重も身長も、胸囲も、長男を超えている!体重は、9.1kgになりましたおねがい
成長してるなぁ〜デレデレ

そして、長男のこの頃の記憶は、とにかく
大変!辛い!しんどい!早く大きくなれ!
…こんな感じ滝汗

それにひきかえ、次男はただただ、ひたすら何してもめんこいデレデレ

なぜこんなにも違うのか…思い当たることがいくつかあるのですがキョロキョロ

①旦那の転職
長男→朝7時前に出勤、22時前帰宅、土日も仕事
次男→朝8時頃出勤、17時半帰宅、土日祝休み

長男のときは、典型的な今でいうワンオペガーン
現在は、転職してくれたおかげで収入は若干下がりましたが、それを差し引いても旦那様の協力があるだけで全然違うお願い

②実家近くへ引っ越し
長男→実家との距離は車で20分程
次男→実家から徒歩2分
長男の時でも十分近いのですが滝汗
今は更に実家のすぐそばに住んでいるので、しょっちゅう父や母が顔を出してくれますお願い
そして、父も退職して週に何度かのみの仕事になったので、長男の時より更に協力してくれます✨

③アレルギーが今のところない
長男のときは…この頃、肌もかさかさ、発疹もたくさんえーん
原因が一歳になるまで小麦か卵か乳かわからず…で、ひたすら野菜と魚と大豆で和食を手作りする日々ゲロー
毎日何を食べたら肌が悪化したか、細かく記録してそれだけでぐったりチーン

次男は今のところ何事もなく、赤ちゃんの肌ってこんなにスベスベもっちりなんだぁ、と感動笑い泣き

④母乳がたくさん出ている
長男のときは、母乳があまり出なくてミルクを足していたんですニコニコ
混合でも全然よかったのですが、ミルクを足す量がわからず、日々のストレスにチーン
毎回どのくらい母乳を飲めたのか、お腹が透けて見えたらいいのに…と思う日々ショボーン
現在は完母なので、ストレスフリーウインク
次男は哺乳瓶拒否なので、長時間なかなか預けられないという、新たな問題もありですが…

こうしてあげてみると、今こんなに最高な環境で育児できている有り難みをひしひしと感じますおねがい
周りの協力のおかげで、穏やかな気持ちでできている二人目育児ラブ

感謝の気持ちを忘れずに、これからも頑張っていこうウインク