♪ テレレレッテッテッテー!♪

おちびはさらにおしゃべりになった

♪ テレレレッテッテッテー!♪

おちびは流しそうめんに参加、、、するはずだった

♪ テレレレッテッテッテー!♪

おちびは”ゆたぽん除菌スプレー”を手に入れた

 

 

 

 

何を言ってるか全くわからないけど、

朝からしゃべりまくっているおちび。

 

留学生たちとの出会いに刺激されたのかな。

いろんな人達に会うって大事ね。

 

 

温泉がすっかり気に入ったゲストは、

朝から温泉へ。

気に入るものを提供できて嬉しい。

 

温泉から戻ってからちょっと体調を崩してしまったけれど、

ちょっと横になってもらってから、予定通りの集合場所へ。

 

留学生のみんなは、甲冑装着体験。

楽しそう笑。

 

その後、The流しそうめんへ。

なが〜い竹を使っての、本物の流しそうめん。

 

おちびもさぞ楽しめるだろう、と思っていたのだけれど、

ちょうどこのタイミングで爆睡。

抱っこしているおちびの頭の上で、ぱぱは素麺をいただくことにする。

 

その後、ビールと

鉄板で焼いた焼きそばやお肉を頂いて、

全3泊4日の国際交流イベントは無事終演。

 

一度、ゲストと共に家に戻り、

駅での集合までのんびり。

おちびはひたすら栗を食べていた。

 

 

集合前にお土産購入タイムということで、

駅近くの土産物屋さんへ。

 

ゆたぽんの除菌スプレーがあったので、

ままがおちびに持たせてみると、とっても気に入ってしまい、

手から離すと泣いてしまう状態に。

 

仕方ないので、

おちびに持ってもらったままレジへ行き、購入 笑。

よかったねぇ。

 

 

そして、ゲストとは別の留学生が、

お世話になりましたと言ってお土産をくれた。

ありがたい。

 

駅前に集合して、

相変わらず色んな人に抱っこされ、

一緒に写真を撮られるおちび。

 

その後

ホームに移動して、各国の旗を広げてお見送り。

楽しい楽しい3泊4日だった。

おちびも、お疲れ様でした。

 

帰宅して、

ばたばたと、お風呂ご飯、を済ませご就寝。

 

 

おやすみ、おちび。