♪ テレレレッテッテッテー!♪
おちびはゴミ箱に何でも入れるようになった。
♪ テレレレッテッテッテー!♪
おちびは”いただきます””ごちそうさまでした”ができるようになった。
♪ テレレレッテッテッテー!♪
おちびは緑ピーマンを食べた。
昨日、レベルアップして、
ゴミ箱にゴミを捨てるようになったおちび。
何でもゴミ箱に入れるようになってしまい、
今朝は数字ブロックをゴミ箱に入れたりしていた。
これは気づかないとそのまま捨ててしまう。。。
ままやぱぱの行動を見て学習した結果だから、
賢いなあと思いつつ、
ゴミ以外はいれないでほしい。
数字ブロックを拾って、朝ごはん。
毎食、
ベビーチェアに座って、
エプロンを付けて、
ままorぱぱに手を合わせられて”いただきます”、
食べ終わったらままorぱぱに手を合わせられて”ごちそうさま”
というながれだったおちび。
ついにみずから、
”いただきます”・”ごちそうさま”をするように。
すごい速さで手を合わせる。
時々、そのまま拍手に移行する。
けど、確実に身につきつつある。
そして、晩ごはんでは緑ピーマンを。
予想通り(父子手帳23/08/20)、なんのためらいもなくよく食べる。
鶏肉のカシューナッツ炒めに入っていたピーマンなので、
まあピーマンの味はそんなにしなかったかもしれない。
ぱぱも体調が悪化しつつある今日。
おち日がひとまず元気なのが、
ままぱぱの安心材料。
おやすみ、おちび。