♪ テレレレッテッテッテー!♪
おちびは”赤ちゃんのおはなし会”に参加した。
♪ テレレレッテッテッテー!♪
おちびは注目されない寂しさを知った。
今日は朝から大雨。
”雨すごーい”と、おちびとベランダへ。
大雨も楽しい新居生活。
しかしながら、今日は、午前中に
図書館で”あかちゃんのおはなし会”。
元々町内から何人くらい集まるのかなあと思っていたところに
大雨ということもあり、一体何人来るのかなと思っていたら、、、
まさかの我が家のみ。
お相手してくれる図書館の方2名、
こちら、おちび1名(+ままぱぱ)。
ある意味贅沢な時間。
絵本読んでもらって真剣に聞くおちび。
わらべうた一緒に歌って踊ったり、楽しむおちび、、、とぱぱ。
良い時間だった。
そのままランチへ。
6/1にランチを食べて我が家お気に入りとなっていたお店へ。
海が近い場所は魚が美味しいとずっと思っているんだけれど(経験上も)、
やはり美味しかったのです。
ただ、東京プライス。
次行くときはアジフライと決めていたので、
アジフライ定食を。
ふわふわさくさく、で期待を裏切らない美味しさ。
(妻はエビフライ)
そんなご飯を堪能中、
おちびはいつも通り(?)、大きな声を出して誰彼に
”こっちを向いて〜、わたちだよ〜〜”
アピール。
今日は、
全然振り向いてもらえない経験をした。
大人への階段を一歩登ったね。
夕方は100円ショップへ行ってみる。
そのあとMaxValueでお買い物をするつもりだったけど、
100円ショップを出てすぐに、
別のスーパー?の看板を見つけ、行ってみる。
”おぉ、もう今後買い物はここじゃん!”
と満場一致。
”有機”という概念の食べ物/飲み物が
一定量あるところ初めて。
ワインもピンキリそこそこある。
まあ、近場のワインショップの方が楽しいけど笑。
華金ということで、焼肉用の牛肉を買い、
ボルドー金賞3本でほぼ半額となる赤ワインを購入し、
その他色々購入して帰宅。
寝かしつけ。
絵本、”14ひきのhoge”シリーズ、はここ3日読んだ感じ、
どうもおちびには刺さっていないようで。
今日は、図書館でおちびが
”これうちにもあるね”とみつけていた
「うずらちゃんのかくれんぼ」を読んであげる。
いつも通りちゃんと聞いていた。
ただまあその後は、ここ最近と一緒。
仰向け-> うつぶせになる -> 四つん這い -> 座る -> うつ伏せになる -> 転がって仰向けになる -> ..
を延々繰り返す。
ただ今日は、
割と早い段階で途中で力尽きて寝た。
今日夕方寝てなかったからね。
おやすみ、おちび。
夜は、ままがお肉を焼いてくれて、
それに合わせて、
今日買ったワインのうち一本を早速開封。
お肉美味しい。
ワインはもう少しいいのにしたらよかったかな。
お肉の美味しさに負けていたかもしれない。
新居生活も1週間を超えて、だいぶ小慣れてきた。
これからどんどん楽しくなるに違いない。