♪ テレレレッテッテッテー!♪

おちびは生誕200日を迎えた。

♪ テレレレッテッテッテー!♪

おちびは(以前から)ほふく後進をするようになった。

♪ テレレレッテッテッテー!♪

おちびは離乳食でとうもろこしを食べられるようになった。

♪ テレレレッテッテッテー!♪

おちびは靴下を自分で脱げるようになった。

 

生誕200日目の今日、

4時過ぎに起きて授乳後も寝付かず、

ぱぱがバトンタッチして寝かしつけ。

 

5:30頃寝てくれたのに、

いつもどおり7:30前に起きて、

元気なおちび。

 

元気じゃないぱぱガーンは、

朝寝坊させていただき、

ままとおちびは朝散歩へ。

 

朝早くの空いているスタバで

まったりソイラテを飲んだらしい。

 

感謝。

 

 

帰宅してマットへ、

ころん。

 

最近は、マット上で

仰向けの状態でいることがあまりなく、

すぐ寝返る。

 

ハイハイし出すのはいつなのかなあと思いながら、

うつ伏せになっているおちびと、にこにこお話をするんだけど、

うつ伏せのおちびは、回転するか後退するかのどちらか。

 

特に最近は、

ほふく後進しがち。

 

そのうち、後ろ向いてお尻から近づいてくるようになったら

こまるな笑爆  笑

 

 

午後は、

ぱぱとお散歩&お買い物。

 

明日の離乳食に使うひらめをかったり、

今日の夜のままの飲み物を買ったり。

 

帰ってきて、

おむつを替えていたら、

(脱げかけていたものの)自分で靴下を脱いでいた。

 

すご〜〜〜い!と、ままぱぱ褒めて、

おちびにっこりにっこり

 

 

午後の離乳食には、

とうもろこしが初登場。

 

きょうのとうもろこしは、

Hokkaido made baby potage

というシリーズのレトルト離乳食なんだけど、

原材料がその野菜それだけなのに、

甘くて美味しい。

 

 

以前、

かぼちゃもおちびにあげたけど、

この南瓜も甘かった。

 

素材の野菜の甘みがたっぷりなんだろうけど、

こんないいものばかり食べてたら

舌が肥えちゃうよ?笑

 

 

 

さて、

生誕200日お祝いのケーキは、

いつもより豪勢にホールケーキ!

 

昨日朝、

雨の中取りに行ったケーキ。

ル・コワンヴェールのFraisier。

 

美味しい〜。

ホールのままたべるという

大人食べ。

 

ひとしきりお祝いしたあと、

おちびは今日睡眠少ないので、お風呂の前に寝てもらおうと

抱っこして寝かしつけしたところ、涙を流して泣くおちび大泣き

 

ままが抱いても、ぱぱが抱いても。

 

「生誕200日だよ?」

「さっきまでお祝いしてくれてたじゃん?」

「寝たくないよ。」

「3人で遊ぼうよ。」

 

という涙なんだろうなということで、

無印クッションの上で、3人で遊ぶ。

きゃっきゃっするおちびニコニコ

 

 

満足していただけた?ところで、

お風呂に入れて、

ローション塗って、

絵本を読んで、

を巻きで進めて、ベッドインしてもらう。

 

相変わらず寝返りしてるんだけど、

今日はすぐ寝た。

本当は眠かったもんねぇ。

おやすみ、おちび。

 

 

夜は、

俺のイタリアンと、

マルゴー・デュ・シャトーマルゴー

でお祝い。

 

ままも、今日は泡でお祝い!

もちろんノンアル。

 

おめでとう、おちび。

ありがとう、おちび、そしてまま。