♪ テレレレッテッテッテー!♪
うつ伏せで寝られるようになった。
♪ テレレレッテッテッテー!♪
1日2回離乳食を食べるようになった。
♪ テレレレッテッテッテー!♪
りんごの離乳食を食べられるようになった。
♪ テレレレッテッテッテー!♪
離乳食中に寝られるようになった。
♪ テレレレッテッテッテー!♪
バウンサーで寝られるようになった。
朝、今日はちょっと遅めのおちび。
起きている声がし始めたので、覗いてみる。
うつ伏せで寝てる!
ぱぱの気配に驚いて、ぱぱに見えてる背中がビク!ってなったけど、
そのまま顔を振り向かせてぱぱを見つけて、にっこり。
うつ伏せで寝られるなら、
戻れなくなって泣いて起きることも減り/なくなりそうだね。
よかった。
そして、ドーナツ枕で寝てるから、
うつ伏せでも穴の部分で呼吸できそうで、
枕の思わぬ副次効果を発見した。
お寝坊さんのおちび(とまま)、
の朝ごはんタイム。
おちびは今日から朝も離乳食。
朝一でもよく食べる。
腰がまだ座ってないからバウンサーで食べてもらっているんだけど、
”共食”を意識して、ぱぱは隣でスムージーをスプーンで食べる。
これ、毎朝しよう。
午後は、いつもどおり、ぱぱと2人で散歩&お買い物。
短パンに靴下という格好のおちび、
計3回、靴下を脱いで落とした。
これが、路上でよくみかける靴下事件か。。。
これまで長ズボンだったから靴下が脱げなかったんだな。
3回とも、
優しい方が片方を拾って声をかけてくれ、
お礼をいっておちびをみたら両方ともないので、
来た道をもどってもう片方を発見する、
という流れだった。
最後はもう、履かせるのを諦めた。
ここ最近のいつも通り、
にっこにこでハイテンションで、
寝る気配のないおちびと2人で花見をして、
帰宅。
午後の離乳食。
午前はほうれん草だったビタミン摂取を、
午後はりんごで。
ままのおちびへの気遣い。
同じメニューじゃないほうがたのしいよね、と。
いい話。
そんな、初めてのりんごを食べている最中に、
寝てしまったおちび。
食事中に寝る子供の動画をよく見てたけが、
今日おちびにその日が訪れるとは。
しかもなにげに、バウンサーで寝るのも初。
夜の寝かしつけ、
相変わらず寝返りをしようとして、
寝る気配がない笑。
「おちび、寝返りはまた明日にしようね。今日はもう寝よう。」
と言いながら、
おちびが眠りにつくのを待つ。
寝返りしようとしているおちびを眺めながら
「そういえば、寝返りの向き、向き癖がない方のことが多いなあ」
と、おちびの成長?に感動していた。
バタバタし続けたあと、
あくびをしたと思ったら、そのまま寝た。
おやすみ、おちび。
今日はレベルアップしまくりだったね。