♪ テレレレッテッテッテー!♪
(先先週末)おちびはおむつのサイズがMになった。
♪ テレレレッテッテッテー!♪
(先先週末)おちびはパンツ型のおむつも履くようになった。
♪ テレレレッテッテッテー!♪
おちびはビオセボンデビューした。
♪ テレレレッテッテッテー!♪
おちびはスワドルからもう一歩(一手)卒業した。
父子手帳に記録漏れしていた、
おちびのおむつの進化。
先々週くらいから、
おむつから漏れることが出てきたので、
サイズチェンジ。
Mサイズをポチる。
届いて、ままからのお知らせ。
「パンツ型が届いてるよ」。
なんだって!!!!
となったんだけど、
使ってみたらなんの問題もなかった。
ただ、
”新しいおむつを下に敷いておいて交換する”
ということがパンツ型だとできないので、
交換中におちびが用を足さないか毎回緊張する 笑。
さて、今日は3人で日本橋へ。
高島屋。
PARIYAでランチを食べ、
ビオセボンへ。
PARIYAでは、
席でたかいたか〜いをしていたら、
背後で店員さんが手を振ってくれていたよう。
([妻]ちゃんが向かいに座っていたので教えてくれた)
まあ、かわいいからねぇ。
ビオセボンでは、
おちびの携帯用離乳食、および離乳食用食材を探す。
ひとまず、
- ベビースムージーのブルーベリー&いちご味
- 有機かぼちゃ
を購入。
そして、お気に入りの甘酒を発見し、
喜び勇んで購入。
生協でみつけて美味しかったのに月イチしか登場しないことが判明して、
どうしようかなと思っていたら、まさかの出会いだった。
三越へ移動し、
お雛様フロアを一周して、
地下で夕食に総菜を購入し、
帰宅。
外にいて16:30過ぎると、
「そろそろ帰らなきゃ」ってなるの、
小学生みたいだな、とふと思った。
今夜のおちびは、
ついに両手解禁!
スワドルアップを一歩(一手)卒業してから約10日、
ついにこの日が。
(詳細は父子手帳23/02/12)
なかなか寝付かないおちび。
最近は暗くしてから10分で落ちていたんだけど、
今日は久しぶりに30分かかった。
さて、この後すぐ起きたりしないで
寝てくれるかどうか。。。
おやすみ、おちび。