♪ テレレレッテッテッテー!♪

おちびは歌を口ずさむようになった。

♪ テレレレッテッテッテー!♪

おちびはままぱぱのお友達家族にミルクをもらったり抱っこしてもらったりした。

 

 

朝。

「ん〜ぱ♪んっぱっぱ♪」

というおちびの歌で起きる。

 

毎朝、「起きてるよ〜、ままぱぱ起きて〜」とでも言っているような喋り声なんだけど、

今朝はリズムがあった。

 

いつも歌ってあげている歌のどれかを、

口遊んでいたのかな。

ままのオリジナルソングに聞こえなくもない。

父子手帳22/12/29など)

 

 

起きた後も、

抱っこしてる時に真似して「ん〜ぱ♪、んっぱっぱ♪」

と歌ってあげると、

にこにこニコニコ

 

 

さて、

今日はお友達家族と

お外でランチ&我が家でティータイム。

 

来年小学校に入る男の子と、

3歳の男の子の2人のお子さんがいるご家族。

 

上の子は、

私のことを”親友”と言ってくれている。

(小さいときには、ぱぱと呼ばれた笑)

 

ランチ中、

おちびはお友達家族のぱぱが気になるようで、

ずっと見てる。

濃いめの顔が気になるのかな 笑。

自宅に帰ったら抱っこしてもらおうね。

 

上の子も、

おちびのことをかわいがってくれて、

おちびはにこにこだったニコニコ

 

ランチを終えて、

我が家へ移動。

 

上の子が、

無事受験を終えて第一志望に合格したということで、

お祝いをプレゼント。

1/31に購入した「シンクファン (ThinkFun) コードマスター (Code Master)ボードゲーム」。

(詳細は父子手帳23/01/31

 

 

早速自分のぱぱと一緒に遊んで、

夢中になってくれていたので良かった。

 

 

おちびのミルクミルクの時間になったのであげていたら、

「あげてみたい」という2人の男の子。

交代で哺乳瓶を持ってもらう。

おちび、ちゃんと飲めたようで良かったニコニコ

 

その後、

下の子を足乗せていたらいつの間にかチョコをズボンにべっちょりつけられたり 笑、

上の子の出すなぞなぞにみんなで答えたり、

とやんややんや過ごす。

 

 

解散のタイミングになって、

おちびを、お気に入りのお友達家族のぱぱに抱っこしてもらっていなかったことに気づき、

抱っこしてもらう。

 

 

さておちび、、、

すんごい笑う。

え?っていうくらいにこにこニコニコ

さらに話し始める。

 

何がそんなに刺さってるのだろう 笑。

顔が濃くて面白い、という理由にされていたが。。。

なんにせよ、おちびがそんなににこにこしてくれるなんて

うらやましいガーン笑。

 

 

疲れたであろうおちび、

夜の寝かしつけは、抱っこなく眠りについた。

 

 

おやすみ、おちび。