♪ テレレレッテッテッテー!♪

おちびはシッターさんと4時間弱過ごすことができた。

♪ テレレレッテッテッテー!♪

そして寝ることができた。

 

 

朝から元気もりもりのおちびニコニコ

 

プレイマットに下げている

こどもチャレンジの案内におまけでついてきていた紙製メリーの

飾り全部(3つ)を取ってしまった。

 

そして、きれいに一箇所に並べている 笑。

 

 

次の標的はケルンボールと言わんばかりに、

ボールを引っ張っているけど、流石にこっちはとれません。

 

足でもやりたい放題。

 

全然関係ないけれど、

ランチの帰り道、以前から撮りたいと思っていた写真がついに撮れた。

ギリギリおでこだけてっか〜ん、と光るおちび。

 

 

さて今日は、

夕方からベビーシッターさんがいらっしゃる。

 

明後日が本番(?)なんだけど、

おちびもままぱぱもいきなり本番は不安なので、

今日は特に予定があるわけでもなく、事前練習。

 

おちびとシッターさん2人だけにしてそのままなのは心配だよね、

ということで、古いスマホを出してきて、

”アルフレッドカメラ”というアプリをインストールして準備。

 

おぉ〜、見える見える。

外からでも様子がわかることが判明し、

不安が少し解消。

 

おちびを早めにお風呂に入れて、

待つ。

 

シッターさんいらっしゃる。

途端に固まるおちび。すでに不安げな顔。

口に指を入れっぱなしで、抜くことを忘れている。

 

スワドルの着せ方の説明のために、

ちょっとおちびにスワドルを着せたら、

なにかを感じて泣き出してしまった大泣き

「まだ寝ないよね〜」

といって抱き上げる。

 

 

シッターさんに抱いてもらう。

抱き方はさすが、お手のもの感。

 

しかし、そういうことじゃないんだよという

不安げなおちびの顔。

 

笑いかけると、笑顔にはなるものの、

いつもの笑顔ではなく引きつり気味。

 

プレイマットで、

シッターさんに”にぎにぎえほん”で遊んでもらって、

ちょっと落ち着き始めたおちび。

 

 

その間にままがお掃除したりして、

30分ほど経ったところで、ままぱぱはお外へ。

(シッターさんにはカメラのことはもちろんお伝え)

 

晩御飯にはちょっと早いので、

2人でスタバに行き、

お仕事/お勉強っぽいことをすることにする。

 

 

出てそうそう、

お部屋の様子をスマホで確認。

 

シッターさんが、

おちびを抱っこして歩いている。

つまり、おちびはぐずっている。

 

スタバへの道すがら、

「かわいそうな気持ちになる」というままに、

「せっかくだから、[妻]ちゃんも気晴らししないと。おちびも頑張ってるんだから」

とか言ってみたものの、

スタバに入ってから、自分のほうが気が気じゃなくて作業が全然手につかなかった笑てへぺろ

 

途中、寝てくれた様子が見えて一安心。

 

その後、カメラの向こうで

授乳が終わり、縦抱きされて可愛いおちびを確認してから、

我々も夕飯へ。

 

なんだかんだで部屋の様子を見ながらの

夕食。

 

部屋が暗くなっても、

ベッドで手足が動いて寝付かない様子のおちびを見て、

おちびではなく、ぱぱが泣きそうになるえーん

 

一方で、

寝てほしい気持ちと、

寝ずにいてくれたら帰って「頑張ったね〜」と抱っこしてあげられるという気持ちが、

せめぎ合う。

 

いずれにせよ、

予定よりはやく帰ろうと思う

まま&ぱぱ。

 

結局は、

会計のタイミングに、それがいつも寝る時間とも重なっており、

寝た様子のおちび。

 

今日はもう会えないと思うと残念だけど、

いつも通り寝られてよかったねとも思う。

 

 

家に帰ってシッターさんにお話を伺う。

前半は泣くこともあったけど、

後半は、ミルク作る時にプレイマットでちょっとぐずったくらいであとはぐずらず、

寝るときもおしゃべりしてるような感じで、だんだん静かになっていたそう。

 

よかったねぇ。

がんばったねぇ。

 

おつかれ、おちび。

またあしたね。