♪ テレレレッテッテッテー!♪
おちびは抱っこ紐で地下鉄デビューした。
♪ テレレレッテッテッテー!♪
おちびは1人で寝ることを1日2回できるようになった。
♪ テレレレッテッテッテー!♪
おちびは寝かしつけられた後無印ソファーに置かれても起きなかった。
♪ テレレレッテッテッテー!♪
おちびは寝返りできるようになった。
最近、
3人で楽しく行えているタミータイム。
右側に傾きがちは相変わらず(詳細は父子手帳12/9)。
今日も、
「傾いていくね〜」と見ていたら
そのまま仰向けになってしまった。
え?これ、寝返り!?笑
ということで、
うつ伏せから仰向けに寝返りができるようになりました。
(右回転限定)
ままのお昼寝タイム、
おちびにもプレイマットで鈴の音を聞きながら
眠りについてもらう。
10秒に1回モロー反射で目が開くおちび。
ずっと撮影していたらなかなか興味深くて(10分の動画になってしまった)、
- 最初の約5分は、モロー反射で目がぱっちり開く→ 体を元の状態にゆっくり戻しながら寝る、を繰り返し
- 後半5分は、だんだんモロー反射が起きても目は開けない → 体を元の状態にゆっくり戻しながら寝る、を繰り返し
- 10分経つと、すぐにはモロー反射が出なくなる
という流れで眠りについた。
10秒に1回目が開いている時は、
何もしてあげられずかわいそうな気持ちになったけど、無事眠りにつけてよかった。
、、、と思ったのもつかの間、
10分後にモロー反射で完全にお目覚めになられた。
ぴよログに睡眠時間を入力しようとして、
モロー反射が継続していた時間は、
おちびの意識的に起きてるのか寝てるのかどっちなんだろうとふと疑問に。
(半分寝ていたことにする)
その後のお散歩、
ここでは全然寝ない 笑。
寝ないどころか、お外でもおしゃべりするようになってきた。
当然相手をしちゃうので、
周りから見たら、変な言葉を喋るおじさんの登場。
帰って、
2回目の一人就寝onプレイマット
1日2回は初。
その後、妻も夕方、私がいないときに、
寝かしつけたおちびを無印ソファに置けたよう。
少しずつ、
いろんなところで寝られるようになってきてるおちび。
さて、
今晩は私の高校時代の友人たちとの飲み会。
おちびも冒頭参加すべく、
ままとぱぱと一緒にお店に向かう。
初の地下鉄、有楽町線。
初JRはベビーカーで不安げだったおちび(詳細は父子手帳12/5) 、
今回は抱っこ紐だったためか、爆睡。
そして、例のごとく、
知らない人々の前では大人しいおちび 笑。
他の人に抱かれた時の緊張顔。
泣かないけどぱぱを見ていて、
「ぱぱ〜〜」という顔してる。
可愛いすぎる。
お兄さんお姉さん(友人のお子さん)とも触れ合った
おちびは、早々にままと退散。
今日はこのまま明日までお別れ。
おやすみ、おちび。
撮り忘れていたアドベントカレンダー、
妻が帰宅後撮影してくれていた。さすが。
感謝。