♪ テレレレッテッテッテー!♪

おちびはくしゃみに実音が入る(?)ようになった。

♪ テレレレッテッテッテー!♪

おちびは浴槽で平泳ぎができるようになった。

 

おちび、

待望のスイマーバ / swimava デビュー。

購入から3ヶ月強(産まれる前に購入)、

ついにこの日が。

 

お風呂直前ちょっとぐずってぐすんいたけど、

首にスイマーバを付けた途端泣き止み、

「お、なにこれニコニコ」と新しい体験に胸ときめかせている顔に 笑。

 

新しもの好きね。

妻いわく”ぱぱ似”。

 

浴槽にお湯を38度でためたものの、

ちょっと熱い気がしたので水を足す。

まだかまだか顔のおちび。

ちょっと待ってね。

 

いよいよ着水。

最初はちょっと様子見顔だったものの、

すぐに動き回る。

 

陸上でも足の動き激しいから、

浴槽でも底を蹴って泳いでる風。

もはや平泳ぎになってる瞬間すらあった。

 

ままぱぱ、

すごいすごいと大はしゃぎ 笑笑。

終始かわいかったラブラブ

 

 

今朝は、

寝坊気味の起床。

(妻が寝かせておいてくれた)

 

起きておちびと鉄琴で遊ぶも、

ままの方がレパートリーが多く上手なため、

ぱぱだとすぐぐずるぐすん笑。

 

 

 

 

お散歩は、

妻のモス行きたい病が発症したので、

モスバーガーとの往復に。 

(詳細は父子手帳11/3, 及び11/18)

 

 

帰ってきて、

アドベントカレンダー。

 

 

 

今日のおやすみ前の絵本は、

おちび名前入り絵本。

読んでいたら、また泣けてきて喉をつまらせてしまった(父子手帳11/10)

 

 

おやすみ、おちび。

 

 

そうそう、

うまく表現できないけど、おちびのくしゃみの音がちょっと変わってきた。

実音が入るようになったというかなんというか。

 

何回か聞いたらもっといい表現が浮かぶかも。