♪ テレレレッテッテッテー!♪
おちびは予防接種デビューした。
今日は、
おちびの予防接種初日。
注射3本と経口1つ。
診察室に入って、説明を受け、
ぱぱに抱かれながら看護師さんに
腕をまくられるおちび。
今日初めてなのに、
何かを感じてるおちび。
看護師さん曰く”感が良い”。
最初はにこにこしてる赤ちゃんもいるらしい。
左腕にぷすっ、
時間差あって泣き出す。
左足にぷすっ。
右腕にぷすっ。
しばし、あやす。
えらいえらいおちび。
最後は経口タイプ、
シロップ。
食い意地はり気味のおちび、
こちらは医師が驚くレベルで
欲しがるほしがる。
飲み終わり、
足りなくて泣いていた。
全部終了。
しばらく抱っこしてあげて、
熟睡。
よく頑張ったー!
えらい!
そして、寝ているおちびを連れて
そのままランチへ。
ちょうど1週間前、行こうとして臨時休業で入れなかったお店へ。
(詳細は父子手帳11/21)
20分ほど待つ。
呼ばれる。
ちょうど起きるおちび 笑。
シーリングファンに夢中で、
大人しくしてくれていてよかった。
隣席のお客さんに「かわいいですね」と声をかけられ、
酉の市で購入された商品の飾りの一部をいただく流れに。
ありがたい。
よかったね、おちび。
そういえば、
予防接種に行く前、家で授乳直前に、
おちびの足裏が冷たかったので、米ぬかカイロをあててみた。
「はふぅぅぅうぅぅぅ」
という聞いたことない高い声 笑
暖かくて気持ちよかったのかな?
もう一度当ててみる。
ちょっと間があって、
「ふわぁぁ」
という高い声。
わからん 笑。
最近、
おちびの顔をソープで洗ってシャワーで洗い流すときに
溺れるようになった。
比喩ではなく、(少なくとも反応は)本当に溺れている。
以前は何事もなかったんだけど。
目や口を無理に開けようとしてるのかな?
後頭部洗う時に、前屈みになって後ろからシャワー掛けるのは大丈夫なようだから、
今日は、仰向けのときに顔をソープで洗ったあと、シャワーをかける前に前かがみにしてあげて、
後ろからシャワーを掛けてみた。
しかし、後ろからでも、顔の泡がちゃんと流れるようにシャワーをかけると
首をもちあげて仰向けになろうとする。
なぜ!?
左手でおちびを抱えて、
右手はシャワーを持ち、
頭でおちびの頭が上げるのを抑えて、ギリなんとかなったけど、
泣きかけてた。
どうしたものか。。。
タミータイム。
今日は予防接種もあったので
「基本編にしようね」といいながら
ベッドでうつ伏せに。
しかし、
自ら両腕をぴーんとして上半身を持ち上げて、
応用編をこなすおちび。
そういえば、もうぱぱのサポートなしにできるんだった。
今日は、
時間も伸びていて、
バッチリ写真も撮れた。
今日のお休み前の絵本は、なし。
予防接種でお疲れだったか、
絵本タイムに入る前にぐずりだしたのでそのままご就寝いただいた。
大人でも1日3本も注射打つことなんてないよね。
おつかれさま、おちび。
ゆっくり寝てね。