テレレレッテッテッテー!♪

おちびはお外でランチタイムをデザートの手前まで静かにできるようになった。

(寝ていただけかもしれない)

 

今日は、

おちびの散歩がてら、近くのイタリアンでランチ。

 

席につくタイミングですでにちょっと眠そうだったおちび、

ベビーカーを揺らしてあげていたら寝た。

 

ワインきて、

前菜きて、

メイン(パスタ)きて、

という段で目覚めるおちび。

 

ベビーカーを揺らして戯れながら

パスタを食べる。

 

あとは、デザートと飲み物だけだったが、

それらが運ばれてくる前に、

抱っこしての甘え泣き。

 

私が抱っこして、

怪してるあいだに妻がデザート、

その後交代。

 

最後までとはいかなかったけど、

久しぶりのゆっくりランチ。

お店も良いお店だった。

 

2年近く住んでいて、これまで来なかったことがもったいない。

今度は平日にも来てみよう。

 

 

おちびは、

ベランダとかお外とか、

空気の流れがあるところが好きなよう。

 

あと、結構暑がり。

パパ似。

ママにはちょっと寒いくらいの気温が好き。

 

一時期寝付きが悪かったので、

暑いのかなと、冷房の温度を24℃とか25℃にしてみたら、

以降、比較的寝付きがよくなった。

 

これからの季節は、

おちびには過ごしやすいかも。

 

 

そんなこんなで、

おちびの泣き声は大体5パターンで、

順に切実に(本気度が高く)なっていく。

 

  1. 甘え(抱っこ)
  2. 眠い
  3. 暑い
  4. う○ち/おならしたい
  5. お腹すいた

 

目の開き具合/回数も減っていき、

“5. お腹空いた”泣き

では目が全然開かない。

 

 

そして、

泣いているおちびの癒やしソングは

”ルージュの伝言”と

”やさしさに包まれたなら”。

 

 

 

スピーカーから流すと割と泣き止んでいたんだけど、

最近は、ぱぱの歌声がないとダメな雰囲気。

かわいいラブ

 

夜、授乳前のお腹すいた泣きのとき、

ずっとこの2曲を無限ループで歌い続けた。

 

 

全然違う話だけれど、

今日からシャワーを通常モードにしてみた。

 

これまでずっとミラブルモードにしていたのだけれど、

同じ水量だったら実は通常モードのほうが当たりが優しいかも、

と思い。

(おちびの肌的にも、そもそもミラブルモードじゃなくていいし 笑)

 

 

 

しばらく様子を見る。