今日も、ケルンボールで一人遊び。

一人遊び中にボールに触れる回数が増えてる。

 

 

今日は右手の爪削り(ネイルケア)。

うーん、すごい泣く。そしてすごい難しい。

人の爪って切ったり削ったりしたことないしな、、、。

 

一応終え、抱っこすると

泣き疲れたのか即寝。

「ごめんね」とずっと言いながら時を過ごす。

 

先日やった方の爪もよくよくみるとさほど削れてなかったので、

まだやりたかったんだけど、

再度あんなにつらい思いをさせるのは辛い、、、。

 

ということで、

私が抱っこして寝ている間に、妻に削ってもらう。

起きない、泣かない。よかった。

 

 

抱っこといえば、

これまで、抱っこして寝かしつける際、

目を閉じてから5分くらい抱っこしてベッドやクッションに置いていた。

 

最近それだと置かれたことに気づいて泣いてしまうので、

目を閉じてから15分とか30分とか抱いてから置くようにしている。

 

世の中には”だっこ癖”という概念があるようだけど、

全然ウェルカムな気持ち。

ただし、腕が痛くて気持ちに体がついてこれるのか、という心配が。。。

 

 

さて、

本日個人番号通知書が届いた。

 

———

個人番号:おちびの個人番号

氏名:おちびの氏名

生年月日:おちびの生年月日

文章の始まり:”本通知書はあなたの個人番号(マイナンバー)をお知らせするためのものです”

———

、、、

おちび宛の文章のようなんだけど、

まあずいぶんとおかたい。

 

このおかたい文章でいくなら、

親の名前を記載して、

”お子様の個人番号をおしらせ、、、”とすべきな気がする。

 

もっと言うと、

おちび宛ってことにするなら、

子供宛の文章にするくらいのユーモアとかほしいなあ。

 

 

そして、証明写真もいる。

さすがに証明写真機で撮るわけにもいかないよな。。。

 

どうやら、

スマホの写真をコンビニで証明写真サイズに印刷できるようだから

これを利用することにしよう。