抱っこして寝かしつけてると、
寝付く直前に笑顔になることが多くて、
萌え萌えになる。
「その笑顔は新生児微笑といって本当に笑ってるわけじゃなくて、、、」
みたいな話を最初にした人は、
なんてナンセンスなんだと思ってしまう。
今日はその笑顔が、今までで一番大きかったんだけど、
大きかった反動で(?)、目を覚ましてた。
妻に相談していたお宮参りの撮影、
カメラマンによる撮影をお願いすることにした。
KIDSPHOTO。
自分も見つけていて、
妻も見つけてきて「ここで良いんじゃないかな」と言っていたので
ここにする。
余談だけど、
人と直接絡む系の情報検索/取得は妻に絶大な信頼をしていて、
妻が"ここが良い"と思うところがあればそこにすることにしてる。
逆に、モノを買うときの機能比較とかは、
絶大に信頼してなくて 。
なんでそれが一番いいと思ったかがこちらに伝わらないので、
見つけてもらったものの中から、私が比較検討することが多い。
話を戻す。
ちょっとトイレに行ってる間に、
泣き声が聞こえたので慌てて戻ったら寝てる。。。
最近、寝言(?)が多い。
おならの音も、
大人顔負けの大きさなんだけど、
新生児ってこんなにおならするのかな。
そういえば妻が、
"新生児は表情が乏しい"という情報をどこからか見つけてきて、
うちの子はもう新生児じゃないなという話になった。
すぐ眉間にしわ寄せるし。
昨日話に出した、
無印ソファに使いたいクールブランケット、
(おちびが、ではなくぱぱが)大好きなスヌーピーの、
ひんやりひざ掛けを妻が見つけてくれたのでこちらを購入。
おちびの肌に触れるものはオーガニックコットンという方針、というか気持ち、
なんだけど、
”ひんやりオーガニックコットン”なんてないので、
ここは”ひんやり”を優先することにした。
コニー、やっぱいい。すぐ寝てくれる。
顔を胸に埋めているので息できるのか心配してたら、
しばらくして、ぶはーと顔上げて目を覚ましてしまった
今日はご機嫌さんで、
床にバスタオル敷いて寝かせていたら
目をキョロキョロさせて静かになんかしてる。
妻と2人で顔見せると、交互にじっとみてくる。
途中、口からミルク出しちゃったので、
思わず指で拭って舐めたら、
妻に「さすが、愛がすごいというか何というか」
と言われてしまったよ