今日のおちびは、
なんかすごく”まじまじ見る”目をしてる。
ぱぱのことをすでに認識してるんじゃ?!
(初日からそう思ってる)
「ぱぱだよ〜」とよく言う私。
「ぱぱだよ〜」だけじゃなくて、
「おでこだよ〜」
「ほっぺだよ〜」
「口だよ〜」
「手だよ〜」、、、
とおちびの該当部分を触りながらお話して、その流れで最後に、
「これはパパだよ〜」
とやっている。
なのに、妻がSNSで、
”パパだよ〜と教え込んでいるので、おちびに空気を読んで最初はパパと言ってほしい”
みたいなことを投稿していた。
(もちろんそういう気持ちはあるけど)
ふと思ったんだけど、
“OK google”
が最初に発する言葉だったらやだな。
今日は、ついに
追いう○ちで、ベッドシーツを汚してしまった。
おしりを拭くために足を上げたときに発射。
防ぎようがなかった。
今回はベッドシーツで済んだけど、
今後勢いましたら、、、。
気を取り直して(?)、
今日は、コニーの付け方を実習。
おちび、結構気に入った様子。
抱かれてるときすごく落ち着いてる。
その後ベッドに置いたときも静か。
妻は他にも色々学んだみたい。
おちびのお腹が張ってるときのマッサージとか、
お雛巻きとか。
どちらも動画を撮って送ってくれたので、
私も明日から実践しよう。
帰宅すると、
”児童手当およびこども医療証のお手続きについて”
という書類が区役所から届いている。
「ん?これは17日に、目の前のポストに投函したやつじゃないのか?
入れ違いになってるのか?」
月曜日に電話するか、、、。
今日が、産後ケア最終日。
妻が明日洗濯物と一緒に帰ってきて、洗濯物が溜まった状態になると大変だから、
洗濯物だけ受け取って、今日のうちに洗濯をしておく。
明日からまた3人での生活が始まるよ。
あ、明日お家に帰るときは、コニーで抱っこしよう。