今日は、妻の入院日。
朝PCR検査を受けに一緒に病院へ。
PCR検査を受けて陰性であれば、
今日の入室・明日の立ち会い・明後日の面会1時間ということで行ったんだけど、
一時期感染者が増えたタイミングで条件等変わったようで、
今日の入室と明日の立ち会いだけに。
しかも、
今日の入室は15分、
明日の立ち会いは産まれてから2時間、
で妻の部屋に入っちゃだめと。
そして、
面会のためには再度PCR(5,500円)が必要で、
面会は30分のみ。。。
再度PCR受けるのは良いんだけど、
陰性とわかった当日に15分とか30分という制限は
どういう理屈なんだろう。
話は戻り、
15分だけしかいれない妻の部屋で、
コンセント差したりお水入れたり、、、
としている途中で、寂しくなって泣き出す妻。
妻は、
寂しいとか痛いとか怖いとかで、
すぐ泣いてしまう。
こちらも辛くなってしまうんだけど、
15分はあっという間。
看護師さんがきて、
「旦那さんはもう出てください」と言われ、
バタバタしながらお別れ。
まあでも、バタバタして良かったのかな。
2人で一緒だったら、
どんどん泣いてしまったかもしれない。
明日は、ついにおちびに対面できる予定。
(妻)ちゃん、がんばってね。
何もできないけど、可能な限りそばにいるよ。