今日は我が家のUA値について書いていこうと思います

我が家の仕様は以前にも書きましたが、簡単に説明すると
断熱材は
壁と屋根はセルロースファイバー
床はフェノバボード
です

壁は熱抵抗値2.5
床と屋根は熱抵抗値5.0
になるようにしてます

サッシは樹脂サッシのペアガラスです

図面も完成したので、UA値を出してもらいました

結果
UA値
0.44w/m2K
でした!!
我が家の断熱水準の地域区分は6地域です

HEAT20のG2グレードでUA値0.46以下なので、G2グレードはクリアできていたので良かったです

私達家族が今するでいる住宅は、外気の影響をモロに受け、それをなんとかしようとエアコンやコタツや除湿機や加湿器等ありとあらゆる家電を駆使してもまだまだ不快感の拭えない様な住宅です

この度新築住宅を建てるにあたり、兎にも角にも快適性が上がる家作りを目標にしてきました

家の快適性を上げる為には断熱性能だけ上げても不十分ですが、とりあえ断熱性はG2グレードとほぼ同水準になった事をとりあえず喜んでおきます

以上が我が家のUA値でした

快適性を上げる為に考えた事を次回書いてみようかと思います

引き続き宜しくお願いします

間もなく梅雨入りですね

そんな時にあったら快適性の上がる除湿機です
