朝、早起きして、久しぶりにベランダのエケベリアを眺めてみました。
最近、めっきり見る機会が無くなってしまったベランダのエケベリアたち。
葉数を減らしながらも、この暑さに耐えて生き抜いてくれていました。
赤く色づいているものもありますね。![]()
とりあえず、よほど欲しいものがない限り、これ以上エケベリアは増やさずに、現状維持でいくつもりです。
ベランダは、まさに足の踏み場も無い状態。
昼間だけリクガメちゃんをベランダに出して日光浴させてます。
ライチ実生苗
カシア実生苗
置き場所ないない言いながら、いろいろ実生していたりします。
話変わって。
今日は午前中からコタちゃんを病院に連れて行きました。
一時期の明日まで命があるか分からない状態から、よくここまで回復したものです。
あの時の状態から、こんなにくつろいだ姿勢で寝れるように回復するなんて、とても考えられないくらいです。
呼吸はまだ少し早いですが、苦しそうに見えないくらいにはなりましたね。
とりあえず担当の先生から空気濃縮機はもう使わなくて大丈夫とのお墨付きをいただきました。
後ろ足のフラつきはまだまだありますが、一生懸命自分の足で歩いて餌を食べたりトイレにいったりしてくれています。
病気を完治させるというよりは、うまく今の状態と付き合っていくようにする!っという考えにシフトし始めています。
コタちゃんばかりズルい〜。
わたちもかまって〜。
病院から帰宅してからは、駐車スペースのブドウ棚作りを再開することにしました。
作業の邪魔になるので、久しぶりにvanvan200を引っぱり出しましたが…。
う~~~む…。
き…汚い…。
ブドウ棚作りついでにバイクガレージスペースも作っているから、完成したら整備して洗ってあげよう。
⬇️ポチッとしていただけると、励みになります。













