サンルーム内に置いたままのヤシたちに、久しぶりに水やりをしました。
庭に出した植物に気を取られていると、サンルーム内の植物管理がおろそかになるので、気をつけないといけません。
ドミニカンチェリーパーム
Pseudophoenix ekmanii
ゆっくりゆっくり成長するヤシなので、まだしばらくは室内で楽しめそう。
ただ他のヤシと違って、葉の柔軟性がほとんど無いというほど硬いので、天井についた時点で里親探しになりますね。
まぁ成長遅いから、わたしが『お星様』になる時点で里親探すことになりそうですが。
キューバのヤシはどれも個性的ですが、このドミニカンチェリーパームは、また他のヤシとは違った異質さを持ってます。
輸入してから今月でちょうど8年になります。
マクロザミア・マクドネリー
マクドンネリーと表記する場合もありますね。
かなりカッコいいサイズに育ってます。
室内で育てても、意外と銀葉を維持してくれるみたいなのが有り難い。
サイカス・カイルンシアナ
初めてタイに行った時に輸入した、貴重な記念株。
でも同じ時に買ったカイルンシアナがもう一鉢あるから、置き場所に困ってます。
引き取り限定でヤフオクに出すか。
斑入りマニラヤシ
以前は大型花屋さんでも見かけましたが、最近はあまり見かけないですね。
斑入りケンチャヤシ
グリーンファームさんで信じられない安値で売られていたのを買いました。
まさにミラクルな出会いです。
斑も鮮明で寒さにも強いから管理が楽です。
タケヤシ斑入り
これはもうじき天井に届きそう。
柔軟性があるのと、脇芽がたくさん出ているので、最悪頭を飛ばしてしまうのも有りかな。
アデニア・エピゲア2タイプ。
ツルを絡めてしまっているから、屋外に移動出来ずに、一年中サンルームで管理しています。
それでも栽培する上で光量などは、まったく問題ないみたいです。
話変わって。
仕事帰りにスーパーとホームセンターに寄りました。
プルメリアの花良いな〜。
タイを思い出します。
2週間いてかなり飽きてましたが、タイから帰国して2週間でまた行きたくなるから不思議です。
ホームセンターに来たついでに、次の石拾い用のヒスイ棒を作る材料を探してみました。
…で、買ってみたのがこのミルクパン。
取っ手を外して。
カットして。
ペンキ塗り用のローラーの金具を外して芯に穴を空けて。
合体させました。
これでドリルでミルクパンに水抜き穴を空ければ、ヒスイ棒の完成です。
すでに2タイプ作りましたが、新たに伸縮可能なアルミ棒タイプで作ってみました。
まぁ、なんだかんだ言っても、園芸用支柱にオタマを固定するのが1番使いやすいんですけどね。
意外と1kgサイズの石も持ち上がる強度があります。
今回のは何というか、人と違う物を試してみたいという単なるこだわりです。
…で、さらに帰りに立ち寄ったスーパーで、デンドロビウムが安売りしていたので、思わず衝動買いしてしまいました。
すでに置く場所ないが、ランは最悪壁に吊るすという手があるので。
ちょっとした気分転換です。
⬇️ポチッとしていただけると、励みになります。