ベッドとマットレス、冷蔵庫に洗濯にレンジ、テレビ、テレビボード、カーテン、シーツ…



暮らすって物入りね。




我が家、引っ越し業者なしで

大物は注文して配送をお願いしていて、

細々したものは車に積んで、

足りないものは現地で買いました。



引っ越し初日は家電や家具がバンバン届き、

旦那と2人でとにかく組み立てまくり。

アドレナリンが出ていたせいか、

休憩なしで作業して、

半日でほぼ部屋になってきました。



夕方にはもうクタクタで…

近所でご飯を食べてからお宿に移動。



この日は長男も一緒にお泊まり。



車の運転があったので飲んでなかった旦那にビールを飲ませてあげたくて、

2人で近くの居酒屋さんへ行ってきましたニコニコ



久しぶりに2人で居酒屋。

活気のある店内のカウンターは楽しかったです


こんな機会ができたのも、

長男の進学のおかげかなにっこり



2日目は足りないものを買いにニトリへ。

ニトリさん、頼りになります!


物干し竿、ハンガー、食器なんかを買って、

コンセントの少ない部屋なので延長コードも買って、

Wi-Fi飛ばす為の無線LANも買って。


もうお金がパタパタ飛んで出ていっちゃう爆笑


でも、いるものは買うぞ!と、

旦那も私も何もケチることなく必要なものをそろえました。


使ったお金はまだこれから書き出すんだけど、

すごい額になってると思う魂が抜ける


買い物の最後にハッとして買ったのが


体温計。



コロナにインフル。

体調に異変があった時、熱があるかどうか調べられないとダメだよね!?と、

慌てて買いました。



まだまだ必要なものはあるんだろうけど、

残りは自分で買って揃えてもらおう。



大きなトラブルもなく、

出来上がった部屋。



同じテイストの家具で揃えた部屋は、

シンプルで長男好み。



8畳1Kの彼のおうち。



4年間、お世話になります。