会うたびに、必ず話をしてくる、どこどこへ行ったっていう話。


「あそこの灰色の建物の、横に見える並んだ木🌲の斜め上に、白い線の‥‥


はてなマークはてなマークはてなマーク


もう、全然わからない。


興味ないから聞く気にならないのもあって、全くわからない。


だから、もうやめてほしいんだよなー。


決して私から尋ねることはない。


突然その話は始まる。



そして、熱弁する上に、すごかったよと強調して、


「私が見つけたのよ、教えてあげる」のスタンスでくるからイラッとする。



相手がどう思っているのか全く考えない。



なんといってもすごいのは熱弁。


説明が止まらん、止まらんあせる



そんな、おしゃべりをしたい高齢者のためのカフェが月一回近所でやっている。


私も一緒に行くから、そんなにマシンガンで話したいなら行ってみようよ。


聞いてもらえたら嬉しいでしょ?


って誘ってみたんだけど、


知らない人とはしゃべりたくないんだそうな。



私も、あなたとそんな話ばっかりしたくないですけど。


同じような話ばかりをずっと聞いてるとイライラ😖するんだよ。


苦痛なんだよ。


心が辛くなるんだよなー。


そっちはスッキリするかもしれないけど、こっちはズーンと重い気持ちを抱えなきゃいけないショボーン


我慢してまで聞きたくないよ。


嫌だと感じている事をなぜわかってくれないんだろう。