すっかり忘れていた小さなサンスベリアの水やり。
2週間か3週間か、覚えてないくらい前にあげたっきりだったな。
猫がいたずらしないように、高い棚に置いてあって、
目線より上にあるから、ついつい忘れてしまう
台に乗って棚の上の観葉植物たち3鉢をテーブルに下ろして、水を取りにキッチンへ。
数秒後よ。
帰ってきたら、前にアサガオを食べてしまった猫さんが、
サンスベリアを食べとる!
こらー!こんなもん食べたらだめでしよー!
って怒ったら走ってった。
一番伸びてたサンスベちゃんが食べられてしまった。
この子は犯人じゃありません。
そしたら今日のお昼ごろ、犯人猫さんが吐いたからみてみると、飲み込んだサンスベリアがそのまま出てきてた。
3センチくらいの長さだった。
良かったねー、出てきて。
こんな硬くて尖ったものがお腹にあったら、痛かったんじゃないかな。
吐き戻せて良かったね。消化できそうにもないし、お尻から出そうにもないし。
大変な事にならなくてほんと良かった。
緑色の物を見境なく食べるのやめてよね。